お菓子バトン by 結賀かりな 様
≪1.お気に入りのお菓子は?≫
もち吉のおせんべい――の話は、好きなものバトンで書いたので、季節限定。夏。
カキ氷。アイスそっちのけで、カキ氷! 定番はイチゴですが、氷あずきも捨てがたいなぁ……あとは抹茶味。
≪2.土地のお菓子≫
さかえ屋 『なんばん往来』 かな? 県内に本店があります。ケーキ、パイ、カステラを足して3で割ったような味わい。
ロールケーキが有名で、地方紙に載ってる店も、徒歩圏内です。
≪3.懐かしのお菓子≫
すっかり薄れた記憶を掘り起こし、小学校の、遠足のお供を思い出してみました。
アポロ.ふーせんの実.グリーンスナック。今も健在なのだろうか――それとも、もうお菓子コーナーから姿を消したのだろうか。
≪4.うまい棒の味≫
幼少時、近所にあった駄菓子屋さんには、ソース味しか置いてなかった気がする……。
≪5.「お菓子の会社」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは≫
やめられないとまらないかっぱえびせーん♪ ……の、カルビー社。CMの刷り込みって、怖いですね。
≪6.和菓子と洋菓子≫
甲乙つけ難し。食べる機会は、洋菓子の方が多いです。
≪7.ついつい買ってしまうお菓子≫
会社でわんさか出てくるので、自ら買うことはほとんどありません。観光地に行ったら、胃袋の限界まで土地のお菓子を食べ歩きますが。
≪8.食事をすべてケーキに変えた場合、何日もつか≫
チーズケーキ、もしくはシフォン、フルーツタルト系統なら、3日くらいはなんとか、頑張れば。
チョコ&生クリームだったら、せいぜい半日?
苦手なのは、バタークリーム。1食で途中放棄です。恐るべし、ニュージーランド。
≪9.もう二度と食わないと決めた菓子≫
お菓子になるのかな……ミスタードーナツの、肉まん。
冬場、ちょっと体調崩していたときに食べたら、派手におなか壊しました。胃が弱ってるときに、油物は良くないですね (自業自得)
≪10.おまけのついたお菓子を買う≫
弟と一緒になって、本体のチョコそっちのけで、ビックリマンシールを集めていた世代ですよ。
≪11.好きなケーキ≫
設問8の上段そのまま。あっさりした、甘ったるくないケーキが好きです。
≪12.駅の売店でよく買うお菓子≫
じゃーがりーこじゃーがりーこ、じゃがりこじゃがりこ! 設問5に同じく、カルビー社の策略に嵌っているようです。
≪13.譲れないこだわり≫
お菓子は、3度のご飯をきっちり食べて、まだ余裕があったら!(太るぞ)
≪14.回す人5人を、この人は「絶対このお菓子食べてる」の予想と、その理由と共に≫
お菓子談義は、会社だけでたくさんです〜。
明日も、いただきもののチョコが引き出しの中で待っているよ――溶けないうちに食べなければ!
そんなこんなで、例のごとくアンカー希望。
我ぞ菓子好き! の方は、ご自由にお持ち帰りくださいませ。