いただいたメッセージ & 管理人のコメント 2005 6.15〜
◆ 2005 6/24 yuki 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
初めまして。
ディアッカとミリアリアを求めてネットを彷徨い、その中でこちらのHPを拝見させて頂いた次第です。
ガンダムSEEDのお話、とっても面白いです!!大感激です!!
こんな本編が映像でも切実に観たいですっ!!
(勿論、ディアッカとミリアリアメインで^^)
あまりの感動のあまり、乱文&散文恐縮ですが、
続きのお話、これからとっても楽しみにしておりますね♪
◆ 2005 6/25 管理人より、yuki 様へ
初めまして。当サイト管理人の、本田つばさです。
感想いただいたの初めてで、昨日は寝るまで浮かれておりました(笑) ありがとうございます!
私自身、続編 『DESTINY』 の放映開始を知ってから、ずーっとディアッカ&ミリアリアの再会を心待ちにしているのですが、それがいつになるかの目処すら立たない今日この頃……(泣)
だったら、本編で描かれていない部分の彼らを書いてしまえー!! (DVDの類での補完も十中八九ないだろうし……) という勢いで始めた連載小説。読んでくださる方がいる限り、どれだけ時間がかかろうとも完結させる意気込みでいますので、ぜひ、またお越しくださいませ♪
◆ 2005 7/5 朱鷺子 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんにちは。
私もディアッカ×ミリアリア小説を血眼で捜していて(笑)、こちらのサイトを発見し、
クロニクルを読んで即効で「お気に入り」に入れてしまった一人です。
お話の面白さに加えて、ほぼ毎日更新されていることも、
私が日参してしまっている理由のひとつでしょうか…。
特に、「世界が終わるとき」の「3」が大好きです。
覗き見している彼らを想像するとニタニタ笑が止まりません(笑)。
とにかく、続きが待ち遠しくてしかたない今日この頃です。
(あ、早く書け〜という催促の意味は全くありませんので…念のため…。)
サイト運営はいろいろ大変かとは思いますが、
クロニクルファンの一人として管理人さんを応援しております。
では〜。
◆ 2005 7/6 管理人より、朱鷺子 様へ
こんにちは。管理人の、本田つばさです。
まだまだ駆け出しサイトなのに、お気に入りに登録していただけたなんて、光栄です〜♪
ご期待に添えるよう、さくさく毎日更新を目指したいと思います。
しっかし、こんなふうに送られた感想にコメント返せる日が来るなんて、物書き冥利に尽きるなぁ……(しみじみ)
「世界が終わるとき」 は、運命27話のマードックさん&チャンドラ閣下との会話に、ヒントを得まして。
絶対、ディアッカは一度はミリィに告白していて、その現場をAAクルーの大半に見られている! ……という思い込みから、エピソードを捏造したのですが、楽しんでいただけたようで良かったです♪ (笑)
更新頻度の割に、ストーリーの進み具合は遅いと思われますが、本編でスルーされまくっている二人の関係を、じっくり丁寧に書いていくつもりですので、お時間が許せば、ちょくちょく遊びに来てやってくださいませ☆
◆ 2005 7/9 マ広 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
初めまして。
こちらのサイトには開設したときから通わせていただいておりましたが、挨拶が遅れてすみません(><*)図々しいかな…とは思いながらもカキコさせてもらいました。
小説〜ガンダムシード・クロニクル〜順々に読ませていただいております。
久々に鳥肌が立ちました。丁寧でセンスの良い文章と、展開の流れに思わずのめり込んでしまいます。(*^^*)
ミリアリアとディアッカの両者サイドの流れが本当にわかりやすくて、その上「こうだったらいいなあ」と思う要素がたっぷりで、理想のSEED世界が繰り広げられてます。
更新のスピードも速くて感心しています☆
これからも影ながら応援していますので、サイト運営等頑張ってください。
◆ 2005 7/10 管理人より、マ広 様へ (オーブご出身?)(笑)
初めまして。管理人の、本田つばさです。
カキコありがとうございます〜、図々しいだなんて、とんでもないですよ!
ときどきでも感想など書き込んでいただければ、管理人の執筆スピードが回復すると思われますので、気が向いたら試してやってください (笑)
それにしても……文章を書くのは元々好きなのですが、こうして読者様から反応をもらえると、達成感、倍増ですね〜。
ゲストブック開設して良かった♪ (嬉々)
〜というか! マ広さんって、ディアミリストなら誰もがご存知であろう、ミリアリア総受けサイト 『ULTIMATE』 の管理人さんじゃないですか!!
あわあわあわあわ?? (←小心者ゆえ萎縮)
新参者が、こんな褒めてもらってしまっていいんだろーか? (汗)
おまけに、マ広様の7/9 (土) 付けの日記を拝見したらば、どーもタイミングからして 『系譜』 のことと思われる内容が……どーしよどーしよ! むしろ、前々から作品読ませていただいていたのに、足跡ひとつ残したことがない私が無礼者ー!!
いやいやいや、だからこそ頑張って小説完成させなければ……SEED本編の第四期OP、ミリィはたくさん出てるのに、ディアッカは影も形もありませんでしたけどね〜 (泣)
しかしこれ……コメントというより、ただの独り言だよ。レスになってないよ(汗) 落ち着け、私。
ちょっと先に、BBSにご挨拶してこよう……。
◆ 2005 7/22 マ広 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
またまたこんばんは〜。
「桜貝」読みました★☆
スティングとアウルとミリアリアが話してる〜〜〜と思って嬉しかったです。
ここで私はやっぱりミリアリア総受けだということを再認識…。
つばさ様が書かれると出会い方が不自然じゃないから思わず感心してしまいました。
ステラのために桜貝を探す二人もとても微笑ましかったです。こういう展開が本編で見たかったです(><*)
駄文ですが今日はこれで失礼します。それでは。
◆ 2005 7/23 管理人より、マ広 様へ (オーブご出身?)(笑)
こんばんわ♪ 本田つばさです。
またまた感想いただいてしまいまして、恐縮の限りです。
本編で小道具として使われていた、あのピンクの貝殻。ステラが大事そうに持っていた理由が、こんなだといいな〜という、管理人の願望によるエピソードですが (笑)
あのあと、スティングたちは桜貝をいくつか見つけていて。ステラは、優しい大好きな人たち全員に(ネオたち三人も含む) 貝殻プレゼントしてたんだとしたら、ちょっとシンの立場がないかな…… (汗)
『クロニクル』 は、本命はディアッカとはいえ遠距離恋愛、なおかつオールキャラ登場を心がけているので、ミリアリアは今後、デュランダル議長、シン、アスランあたりとも絡む予定です。恋愛要素は皆無に等しいので (むしろシリアスで対決?)、総受け……とは言い難いですが。そんな話でも楽しんでいただければ幸いです♪
―― 追記 ――
昨日、またBBSにおジャマしまして。レスの方も読ませていただきました。
重ね重ね、ありがとうございます。リンクは、もちろん大歓迎です☆ 張るも剥がすも、マ広様のお好きなようにされてください。
そして、笑顔祭イザーク! ディアミリと同じくらい、金銀コンビが好きなので嬉しいです〜♪ UPされるの楽しみにしてますね♪♪
◆ 2005 7/23 おみそしる 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんは。
私は最近ガンダム見始めたんですけど、前作を見てないのでよくわからず、小説で勉強?しました。
で、2次創作でもみてみようとさまよっていたらこちらにたどり着きました。
ガンダム、深いですね。
小説を読んで、今現実の戦争のなくならない状態とその背後の軍需産業を暗示させてるのはやっぱりかー、と思ってたんですけど。
こちらのサイトのお話を読んで、うまくアニメのお話とリンク&補完してて、私びっくりでした!
そしてネタばれでの考察もとっても面白い。
というか詳しくつっこんであるので、まだまだ理解してない私にはうれしい限りです。
これからも通わせていただきますので、よろしくお願いします!
では!
◆ 2005 7/24 管理人より、おみそしる 様へ
初めまして&いらっしゃいませ☆ 管理人の、本田つばさです。
おみそしる様は、SEEDは途中からご覧になっているのですね〜。1話、見逃しただけでも状況がわからなくなるような番組ですから、前作を見てないと尚更???……という感じになりますよね!
管理人は、一応は前作から通して観ているのですが、たまに録画を失敗したりもしまして(笑)。
そういうときや、TVであまりにも説明が抜けていた部分は、後藤リウ先生の公式小説を読んで、ようやく納得しておりました (クルーゼ隊長のテロメア問題や、キラとカガリの実の両親のことなんて、リアルタイムで本編を観ていても、さっぱり理解できませんでしたから!)
ガンダム、深いですよね♪
重いテーマと、個性的なキャラクターと、ストーリー展開が――ありながら、話数の関係上なのか、あまりにも描写が欠けている部分が多い、もったいない! というところが二次創作に燃えてしまう原因だったりします(笑)
ところで、クロニクルを読まれてみて、ここ解りにくいよ〜という箇所はありませんでした?
状況説明は、きちんと織り交ぜているつもりなんですけれど……管理人の趣味で、ディアッカ、ミリアリアという、準レギュラー陣がストーリーの中心になっているので。
第三者視点ともいえる反面、ある意味、思いっきり偏っているんですよね〜(汗) 読者様から見て不備があるようなら、修正したいと考えていますので、そういうときは遠慮なくお知らせくださいませ。
ネタばれ感想は、ほとんど管理人の独り言のようなものですが(笑) この先、毎週UPしていく予定ですので、楽しんでいただければ嬉しいです☆
また、最近見つけた 『種の証』 というブログでは、本当に誰の味方もしない、客観的かつ専門的な考察が公開されているのですよ〜♪ (既に、ご存知だったらすみません)
サイト運営者の方が、かなりガンダムシリーズに詳しいらしく、専門用語が飛び交っているあたりが難点といえば言えますが、お勧めです。系譜のリンクベージで紹介してありますので、もうちょっと詳しく知りたいと思われるようなら、行かれてみるとおもしろいかもしれません。
『翼の系譜』 も、まだまだコンテンツの充実を図ってまいりますので、今後ともよろしくお願いしますね♪
◆ 2005 7/26 isami 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
初めまして、つばさ様
小説を拝読させていただきました。とても素晴らしく感動させていただきました。
私も今はディアミリを応援していますがかつてフェイバの攻略をサイトでやっていた事があります。もともと難しいゲームだった上にお気に入りの勇者しか攻略していなかったのでとても偏った攻略サイトでしたが。(ちなみにレイヴとグリフィン男天使でフィアナに猛アタックでした)
SEEDではミリィとディアッカが実は連絡を取り合っているという本編にはない設定にそうかー!こういうのもアリねっと納得させられました。随所に織り込まれる前作の補完も運命で足りない部分を補ってディアッカの心情がわかりやすくとても読みやすいです。
ミリィが本編では見えない部分でいろんなところでいろんな人と関わって生きている姿をこれからも描いていってください。楽しみにしています。
◆ 2005 7/27 管理人より、isami 様へ
初めまして。管理人の、本田つばさです。
カキコ、ありがとうございます♪ サイトを開設するにあたり、ディアミリ好きのお客様が増えるだろうな、と予測はしていたのですが。フェイバやったことあるよ〜という方に見つけてもらえたら、とも考えていたので、これで目標ひとつ達成だー!! と浮かれてしまいました(笑)
管理人は、フェイバを中古ゲームショップで見つけたのが、発売から3年後、続編の 『純白の預言者』 をプレイしたのも発売3年後、インターネットに関連サイトがあるんだ、ということを知ったのもその後という、どうにも出遅れている感じのフェイバ好き人間でございます(汗) ……が、キャラクターや世界観がツボで。元々、フェイバ中心サイトにする予定で、小説を書き溜めていたのですが。
ネットに繋いでオープン間近〜という時期に、ミリィが、あまりにも爽やかに 『振っちゃった♪』 って言うものですから……二次創作熱、とうとう爆発。
絶対この二人、AAクルーたちが知らないところで連絡取ってる! しょーもないケンカしてる! という思い込みから、がりがりと小説書き進めております。まずは年内に 『クロニクル』 を完結させて、それからのんびり 『ディケイド』 を書いていこうかと。SF戦記物と、ファンタジーを同時進行で書こうとすると、あまりの世界設定の違いに、文体がめためたになっていまうので(困)
本当は、本編で二人が再会を果たしてくれれば一番なんですけどね〜。もう第四クールだというのに、まったくその気配はないし……こんな駆け出しサイトに、毎日お客様がいるほど、ディアミリ待望されているというのに!(泣)
ミリィは (ディアッカもですが)、PHASE−05以降、ますます 『運命』 の重要人物たちと絡みます。彼女が、27話でAAに合流するに至った経緯を、もう少し詳しく書きたいな〜と。
捏造話が増えるので、今後の本編の展開によっては矛盾など出てくるかもしれませんが、楽しんでいただければ幸いです。またのご来訪、お待ちしていますね♪
◆ 2005 7/27 はいどA 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
お邪魔させて頂いています。「ま」の館 管理人はいどAです。
先日頂いたお言葉に甘えて、本田様のサイトとリンクを張らせて頂きました。
もしよろしければお時間の空いている折にでもご確認ください。
今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
SSたっぷりと読ませて頂きました!
いやはや、素敵に楽しいです!
天使のクレアちゃんは可愛いし、ティセナも良い味していますね!
その中でも私はジルベールさんのシーヴァスへのツッコミが気に入りました♪
ぜひ、これからもかんばってください。
ではまた!!
◆ 2005 7/28 管理人より、はいどA 様へ
私こそ、先日は失礼しました。管理人の、本田つばさです。
SS、読んでいただいたようで恐縮です〜っ (汗々)
ジルベールさんは、なんというか……シーヴァスの私生活を書こうとしたら、ああいうツッコミ役の人を出したくなってしまいまして (笑) ちょろちょろ出張っているオリジナルキャラについては、どう思われるかな〜と心配していたのですが、おもしろがっていただけたなら良かったです〜♪
無闇やたらと長いストーリー構成になっているうえ、開設早々、別ジャンルに浮気して小休止状態という無計画ぶりですが……10月ぐらいにはSEED二次創作を完結させて、フェイバの連載中心に戻れるかと。
それで、インフォスの話が終了したら、ティセナと、脇役状態で登場させたルシードという男天使を主人公に (インフォスの任務から五年後の設定で)、アルカヤ編を書こうという無謀なこと考えてます。
このアルカヤ編もまた、ティセナには、ロクス、クライヴ、ヴァイパー、レイブンルフト、ミカエル&ラファエルを絡め、レイラはアルベリックに追い回されつつ、クライヴに片想い。ルシードは、秘密主義のアイリーン&フェインにとことん振り回され、ルディとは清涼剤的な友人関係を築くという、クライマックスまでに何年かかるんだかというプロットの長さですが……インフォスのエピソードから、ティセナの過去に関する伏線を張っているので、どっちも省けないんですよね〜。でも、やっぱりフェイバシリーズは大好きですし、はいどA様が 『今更なんてことはない』 と仰ってくださったので、ライフワークとして頑張って書きます!(←開き直り)
相互リンク、ありがとうございます。近日中に確認に伺って、BBSにご挨拶させていただきますね♪
まだまだ未熟な管理人ですが、今後とも、よろしくお願いいたします。
◆ 2005 7/29 古柴 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
初めまして本田様。古柴と申します。
今回はリンク報告に来させて頂きました。
ディアミリメインではないのですが、ディアミリも好きでして……。
素敵な小説に、毎日毎日楽しませて貰っています。
これからも更新、頑張って下さいませ。
楽しみに待っておりますv
リンク、お暇があればご確認ください。
それでは、乱文失礼致しました。
◆ 2005 7/30 管理人より、古柴 様へ
リンク&カキコ、ありがとうございます♪
早速 『 灰色傘 』 様の方に、オジャマさせていただきまして、浮かれて戻ってまいりました。
ステラが〜! ステラかわいいです〜っ、きゃー!!
『運命』 からの新キャラでは、新連合の三人組がダントツ好きなんですよ〜☆ シン&ステラも、初々しくてかわいくて……死別という最悪の結末さえなければ、きっとちょうど古柴様の小説のような、平和な戦後が〜!(泣)
ステラを失ってからというもの、シンは、ブラック街道まっしぐらな感じなので、心配です。なんとかアスラン、もしくはカガリに、あったかい場所に連れ戻してもらいたいものです。
スティング兄さんが、ムラサメに墜とされても生きていたくらいだし (ヘブンズゲート攻略戦で、酷い最期を迎えてしまいましたが……)(大泣)、最終話で、大どんでん返しで 『波の行方』 みたいなラストシーンにならないかなぁ……。
激しくディアミリに偏っている 『系譜』 ですが、更新はとうぶん毎日続けられそうですので、ぜひぜひ、また遊びに来てくださいませ。
後日、あらためてBBSに、ご挨拶に伺わせていただくつもりですので、よろしくお願いいたします☆
◆ 2005 7/29 市橋由 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんは、はじめまして。市橋由です。
メールくださってありがとうございましたv!
実は前々から本田様のサイトに通わせていただいていたのですが小心者ゆえ書き込みもせずに・・・;今回は思い切って書き込みさせていただきました。
心から本田様のお話が大好きでしかも更新されるのも早いので毎回毎回楽しみに覗かせていただいています。
これからも応援させていただくとともに、お邪魔させていただきたいと思っています。
たいした内容じゃなくてすみませんでした;それでは失礼いたします。
◆ 2005 7/31 管理人より、市橋由 様へ
あらためまして、こんばんわ&いらっしゃいませ☆ 本田つばさです。
先日は、いきなり支離滅裂なメール送りつけてしまって、すみませんでした〜 (汗) 拝読した小説の、ディアッカの余裕しゃくしゃくな態度が、あまりにも管理人のストライクゾーンでして。リンクまで張っていただいているし、これはご挨拶せねば! ……と、メールフォームの前で30分くらい唸っておりました(笑)
書き込みって、気軽にするのは難しいですよね、なんとなく……つい、だらだら長く書いてしまいがちなので、何度も書き直して上手くいかず、結局あきらめたりとか (いや、これは私だけか?)
以前から遊びに来てくださっていたとのこと、嬉しいですっ♪
私もまた、そちらに遊びに行かせていただきますね〜、次の作品、楽しみにしてます☆ それから、二次創作サイトならばリンクフリーとされていたので、前回更新時に、系譜からも 『72式』 様にリンクを張らせていただきました。よろしければ、ご了承くださいませ。ではでは。
◆ 2005 8/6 妹尾春日 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
おはようございます。先日はリンク報告のメールをいただきましてありがとうございます。
お返事遅くなって本当に申し訳ありません!
風邪はもう治りました、たぶん。きっと。
実はディアミリサーチにご登録なさったすぐあとくらいだと思うんですが
す で に 拝 見 し て お り ま し た 。
上品でお上手だなぁと思ったら自分とこリンクされててびっくりしました(笑)
「褒められてる、褒められてるよ!」ってかなり嬉しかったです。
感想の黒さ以外あんまし直接的にお褒めいただかないもので。
アウル君のとミーアちゃんのは自分でもお気に入りなので、ありがとうございます。うふふ。
いつメール来るかなって思ってたら自分のがお返事遅くなって、ホント……すみません。
HP作成の苦労を見ると2年前の自分が如実に思い出されます(笑)
頑張ってください! ではまた。
◆ 2005 8/7 管理人より、妹尾春日 様へ
わーわー、こんなところまでお越しいただいてしまって、恐縮です! カキコありがとうございますっ☆
先日は、いきなりのメールで失礼いたしました。本田つばさです。
お加減が悪いというのは、日記に書かれていたので、元気になられたときにメールチェックしてもらえたらいいなぁ〜と思っていたのですが。回復されたのですね、良かったです〜♪ 夏風邪って、こじらせると大変ですよねぇ。
遅くなっただなんて、気にされないでください! それを言われたら、私なんて、リンクのご報告が遅くなったのなんの……まだ挨拶を終えていないサイト様もいっぱい……(汗)
ぷららの片隅に、こっそりひっそり開設して、ある程度サイト運営が軌道に乗ったらご挨拶に伺おうと、のんきなことを考えていたんです。が、
ディアミリサーチ登録直後に、無断リンク、ばれてたんですか!?(滝汗)
ぎゃああああ〜!! そっか、よくよく考えてみれば各種サーチって、サイトマスター様もチェックに来られるんですよね……うかつ……早くなんとかせねば!(焦)
自宅にネットつないだのは、サイト開設と同時期なんですが、その前に2年ほどネットカフェに入り浸っていまして。妹尾様のサイトにおじゃましては、毎度、読み逃げしておりました!(←本屋でも立ち読み常習犯)
ディアミリいいな〜と思いつつも、当時はネットの仕組みもいまいち解っておらず、感想カキコなど出来ないまま……いつか、自分でサイトを開いたらリンクさせてもらうんだ〜♪ などと悠長なこと思っていましたが、なんとか実現できました。ありがとうございます!
甘いだけでないディアミリ、各キャラクターの心情や、本編感想でのアスランに対する鮮やかなツッコミと、『シオキナコ』 様のコンテンツは、どこを回っていてもおもしろくて理想なのです☆
お手本にさせていただきつつ、今後もサイト運営がんばろうと思います! 妹尾様の次の作品、楽しみにしてますね〜♪
◆ 2005 8/19 KEIKO797 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんにちは。再びKEIKO797です。
アンケート回答へのお返事ありがとうございました。皆さんにお返事するなんてスゴイ!とひたすら感心するばかりです。
はい、このアンケート要項がアップしてきた時に「これはひょっとしてワタシのこと・・・?」と思い、思わずアンケートに参加してしまいました。どのようにワタシのサイトにたどり着けたのかナゾですが、嬉しい限りです☆
それにしても「捏造でもいいから二人を出して〜」という意見が多いんですね(笑)!皆様ここまでの本編でよっぽどディアミリに飢えているようで。←オマエモナ!
皆様の切なる思いを受けて、素敵な続きが読めるのを楽しみにしてます♪
がんばってください!
明日8/20の放送が楽しみ、、、だけどちょっとドキドキですね。
◆ 2005 8/22 管理人より、KEIKO797 様へ
いらっしゃいませ、レスまで読んでいただけたようで、嬉しいです♪
どういう経路で、KEIKO797様の 『徒然日記』 を発見したか。やはり、ナゾに思われますよね……私も、見つけたときはかなりびっくりしました。なにを隠そう (?) Googleのキーワード検索で 『翼の系譜』 と入力すると、2ページ目くらいに徒然日記が表示されるんですよ。
ディアミリサイトさんかな? と首ひねりながらクリックしてみると、どこからどう見ても楽天市場のワインショップ様――のブックマークに、なぜか系譜の名前が! 驚いたり触発されたりで、アンケート実施に至った次第です(笑)
今後の方針もひとまず決まったので、更新がんばります☆
44話は、ディアッカたち大活躍でしたねー。ひやひやしながら観ていて、ディアイザの無事にホッとしたのも束の間――とあるサイト様の管理人様が、ディアミリの行く末に関して、なにやら芳しくない噂を入手されたらしく。知りたいけれど、怖くて訊けません……これから毎週毎週、どきどきすることになりそうです(汗) 噂は噂〜、ただの噂っ! (←必死に自己暗示)
この文章を書いてる時点では、徒然日記には、まだUPされていない44話の感想。
KEIKO797様は、どう見られるのか楽しみに、またこっそり遊びに行かせていただきますね♪
(ちなみに私、お酒はかなり強い方なんですが……銘柄やらはさっぱりの新米社会人なのが、ちょっと悔しいです。ワインについても心得 (?) あったら、心置きなくBBSにご挨拶できるのになぁ……)
◆ 2005 8/20 ちぃちぃ 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんにちは。アンケートコメントへの丁寧なお返事ありがとうございます。
私などが淡々と答えているのに対し・・・恐縮です。
相互リンクしていただけるとの事、大歓迎でございます!
デステニの展開が微妙なんでしばらくは無印時代の話を書くつもりでいます。
感想いただけて嬉しかったです。ありがとうございます!
では、クロニクルの続きを、そしてディアステ(違)を楽しみにしてますw
◆ 2005 8/23 管理人より、ちぃちぃ 様へ
再びのカキコ & リンクの許可、ありがとうございます!
8月末に、ブックマークを整理しようと考えているので……おそらくそのとき、ちゃっかり★マークつきでUPすることになるかと。相互サイト様が増えるの嬉しいです♪
8/21にUPされていた、新作の 『誰にもいえない、こんなことは。そう、あなたにも』 も、さっそく見つけて読ませていただきました。
無印時代、ミリアリアの心境はとことん複雑だったはずですもんね〜。彼女の混乱ぶりを、さらりと書かれているあたりがまた素敵でした☆ 管理人、どうしても短くまとめられないタイプなので、そのうちまた浮かれた感想など送りつけてしまうことがあるやもしれませんが、うわ〜、長っ! と思いつつ読み流していただけると助かります(笑)
デステニの展開は、ほんっとーに微妙で……ディアミリ好きを生殺しにするためのシナリオとしか思えません (←激しく勘違い) 二人の再会&幸せを祈りつつ、クロニクル更新こつこつ頑張ります!
◆ 2005 8/21 Rudy 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
初めまして、つばさ様
シード・クロニクルを読んで、感動のあまり思わず書き込んでしまいました。
特にユニウスセブン投下の真の目的に対するコダック氏の推論は、なるほどああいう考え方もあるなあと興奮してしまいました。
本編の方は、もう残り少なくなっているというのに相変わらず行き当たりばったりの説明不足の所が多くてすっきりせず、シードの時のようにわけの分からないまま終わるのではという危惧はますます高まってきたので、この時期に、こういう考察も出来ると提示されたお話に巡り会えたことは、私の精神衛生上、すごく有り難かったです。
これからも楽しみにしてます。
◆ 2005 8/24 管理人より、Rudy 様へ
初めまして。管理人の、本田つばさです。
ご感想、ありがとうございます♪ 議長の思惑が云々のあたりは、これまでで一番アタマ酷使して書いた話でしたので (笑) 、こんなふうにお褒めいただけると気合が入ります。本日これから、クロニクルに1P追加すべくパソコンと戦います!
SEEDシリーズは、なんというか――世界の問題点や謎を、ぽいぽいと視聴者に対して投げかけるけれど、それに対する明確な答えを用意してはくれないんですよね〜 (特に、前作ラストの灰色決着ぶり)
もちろん、現実世界は理屈で説明できないことだらけであって、自分で考えることは大切でしょうが、
TVアニメなんだから、番組なりの答えを用意してくれたっていいじゃないか!?
……と思うのですよ、管理人は! (力説)
前作に輪をかけて、あやふやなままで終わりそうな気配のDESTINYシナリオ。翼の系譜では、きちんとクロニクルなりの筋を通していこうと考えています。その第一弾が 『見えない真実』 で、本編を観ながらずーっと疑問に思っていたところなんですよね〜。
まあ、こういう可能性もあるよ、ということで、ちょっとでもスッキリしていただけたらなら嬉しいです☆
◆ 2005 8/24 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんは〜。 先日アンケートに参加させて頂いたfranです。また、お邪魔しました。
トンビにあぶらげ…。全くだ!!と大いに賛成です。
ところで一つ質問なのですがよろしいでしょうか?(ここでお尋ねしていいものかちょっと迷ったのですが……。)
先日、高速バスのお供にと『ブレイク・ザ・ワールド』をついプリントアウトして読んじゃったんです。そして、発見したんです。各章の最後につばさ様のコメントが書いてありますよね?!あれは普通にDPで読むことは出来るのでしょうか?
発見してからというものプレビュー出して読んでたりしてるんですが・・・。アレ、実はとっても楽しみにしているんです!!内緒なんですか?
変なカキコですみません。クロニクルの再開を楽しみに待っています。
では、今日はこの辺で失礼します。franでした。
◆ 2005 8/25 管理人より、fran 様へ
いらっしゃいませ〜。再びのカキコ、ありがとうございます♪
質問が来るのは初めてだなぁ、なんだろう? と思いましたところ。
………………プリントアウト? 各章の最後にコメント? そんなもの書いたっけ?? 管理人とっさに何のことか解らず、首ひねりました。んで、小説ページを印刷プレビュー画面で見てみました。
もしかして――仰られているのって、あれですか? 全ページ最下部のリンクボタン下、空白部分に2、3行つらつら書いている、執筆中の管理人の裏思考!?
まあまあまあまあまあ〜!(←カガリの侍女、マーナさん風味で)
リンクボタンを押そうとしていて手が滑った、とかで、偶然気づかれることはあるかもなぁ〜とは考えていましたが、そんな、管理人には思いもよらぬような形で目にする方がいらっしゃるとは!(驚)
ほわぁ〜……プレビュー表示すると、あの文字もキレイに出るんですねぇ。管理人、これは知りませんでした!(感心) 『ブレイク・ザ・ワールド』 を、旅のお供 (?) にしてくださり、更には、あんな独り言まで楽しみにしていただけているとのこと、光栄です♪
あの隠し文字は、通常DPでも、空白部分をドラッグ反転 (……で、いいんだったかな? 専門用語……画面の一点で左クリックしたまま、びーっと下に線を引くように動かすヤツです) していただくと、表示されますよ♪
公言してはいませんが、特に内緒にしている、という訳でもないのです。ただ、後書きの類は、最後まで読みたくないという方もいらっしゃるかもしれないので、こういったレス用ページと同様、読もうとしなければ見えないように、背景色と同じ色で書いているだけで。
fran様のように、偶然気づかれたときに 「うわ、なんかオマケみたいなのがあった!」 と、ちょっとお得気分を味わってもらえたらいいなぁと (笑) ラストまで気づかれなかった方には、最終話を書き終えた後の総括後書きでお知らせする予定のものだったりします (←これから何十ヶ月かかるんだか)
『翼の系譜』 内には、秘密にしておかなきゃならないようなものは置いていないので、どんなことでもカキコOKですよ☆ こうしてメッセージをいただけると、管理人も、更新頑張ろう! と気合が入ります♪
あっ、ちなみに、隠し文字があるのは小説ページ内だけですので、ご注意を。他コンテンツのリンクボタン付近を調べられても、なにも無いです……念のため (笑)
◆ 2005 8/25 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
事件です!! ディア&イザが消えた・・・
こんばんは。franです。お返事ありがとうございました。早速、やってみたところ、でました〜!ありがとうございます。
ところで、さっき公式HPをチェックしたらなんと第4クールキャラの中の何処にもいないんです。2人とも・・・。おまけにキラの階級が上がってるんです。EDはアスランの方が上のはず、今週の放映分から変わるのかな?(尤もここ数回の間に軍服だけは徐々に昇進してるアスランだったりするんだけど・・・)
しかし、何故か?「黒ザク」「白グフ」は健在です。おまけに金銀の搭乗機ってことで。よ、よかった〜〜生き延びるって証拠ですよね!!(って勝手に解釈)
動揺しまくっててとりとめのない文ですみません。
では、今日はこの辺で。 franでした。
◆ 2005 8/26 管理人より、fran 様へ
こんばんわ。例の隠し文字、無事にお読みいただけたようでなによりです♪
そしてそして。えええ〜!? と驚きつつ、取り急ぎ公式HPを巡って戻ってまいりました。
………………いませんね、ディアイザ。ザフト、AA、どちら側にもいないので、ありえないと思いつつも地球連合軍サイドをチェックしたら……ジブリールさん独りしかいませんでした!(笑) うわ〜、どうしてなんでしょう、これ。そもそも、もうクライマックス間近なこの時期に、キャラクター紹介ページをごっそり改装する理由って!?
可能性(1) ディアイザの立場が激変する予兆
可能性(2) 改装したときに、2人についての画像&紹介文をUPし忘れた
このくらいしか浮かびません……どっち? どっちなんですかサン○イズさん!(管理人錯乱)
黒ザク&白グフは、ばっちり彼らの搭乗機としてザフト側に掲載されているのに、本人たちが主要キャラクターに含まれないなんて、有り得ませんもんねぇ。う〜ん、謎です……。
これは、ますます明日の本編、ディアイザの活躍から目が離せませんね!
◆ 2005 8/28 マ広 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんにちはw
20000HITおめでとうございます!
この調子でこれからも素敵なサイトであってください。(^▼^)
先日つばさ様が、私のサイトで足踏み…にお返事してくれましたが、よくよく考えれば私の方もこちらで足踏みしてるかもしれません。(汗)
お互い様ってことで!(コラ)
小説も読ませていただきました!!(^▼^*)
旧ザフトレッド最高★★しっかりディアミリ要素も含んでくれましたね。
有難うゴザイマス。楽しくおいしく堪能しました。
わ〜い、イザークとディアッカの怒りの根本も噛みあってないwwそしてやっぱりオロオロなアスラン。笑
カガリが素直でちょっぴしお子チャマで可愛かったです。(ハンバーグで喜んでる!私もハンバーグ好き♪←聞いてない。)
ひどく乱文になってしまたことをお詫び申し上げます。次の30000HIT続編も心待ちにしています。
最後になりましたが、これからも応援しているのでお互いにサイト運営がんばっていきましょう。それでは!
◆ 2005 8/29 管理人より、マ広 様へ (やっぱりオーブご出身♪)
皆様のお陰で、なんだか管理人の想定外の速さでカウンタ回り続けているようです。カキコ、ありがとうございます♪
しっかし私、ディアミリ中心サイトを名乗っておきながら、記念SSになんてモノ書いてるんだか――いえ、ディアッカにもちゃんと叫ばせてるし、これまでで書いてて最高に楽しかったんですけどね、あれ (←それ自体に問題あり)
シリアスと見せかけてギャグオチ。最後は、アスカガと思わせておいてミリカガ (友情)。さりげなくカガリに引っぱたかせ、ミリアリアもわざわざ極太注射器を持ち出したりと、アスランいぢめの趣味大爆発。クロニクルの番外編コメディってことで、大目に見ていただけるとありがたいです……(滝汗)
カガリは、こんなときくらい誰かに甘えさせてあげたいなぁと思ったら、あんな感じになっちゃいました (笑)
管理人も、ハンバーグ好きです♪ 苦手なものはキノコ類です! (←それこそ誰も聞いてない)
サイト運営に関しては、あせらず真面目に続けていきたいな〜と思っていますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします☆
◆ 2005 9/2 秋日子 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
はじめまして。
フェイバリットディアの小説読みました!今日初めてこのサイトに来たんですけど、一気に読んでしまいました。とても、面白いです!!
ティセ&シーヴァスの会話が好きです。
これからも小説たのしみにしています。
◆ 2005 9/3 管理人より、秋日子 様へ
いらっしゃいませ〜、カキコありがとうございます☆
フェイバ小説読んでくださった――って、あれを一気に? 約140ページ全部ですか!? (驚)
途中で目が疲れちゃったのでは、と心配ですが、それだけ楽しんでいただけたのかと思うと、物書き冥利に尽きます♪
原作ゲームを知っている方も、ファンタジー小説そのものが好きな方にもおもしろいものをと、拙い文章力駆使して頑張っているので、こうして感想いただけると励みになります! 多謝です〜。
ティセナ嬢は、あんな天使らしからぬ性格ですが……OKですか? わ〜い、読者様からお許し出たぞ♪(笑)
彼女は、この先のストーリーでも、プレイボーイの騎士様を蹴り飛ばす勢いで活躍することになりそうです。まだまだエンディング到達にはほど遠い状態ですが、こうして読んでくださる方がいらっしゃる限り、必ずや完結させたいと思いますので、また遊びに来ていただけると嬉しいです☆
◆ 2005 9/8 こよみ 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
つばさ様、初めまして、こよみと申します。
昨日は、お相手をして下さり有難うございました。お話が出来てとても楽しかったです。(緊張してたので、もしかしたら変だったかもしれませんが、許して下さい!!)また、遊んで下さいね!!
実は、まだつばさ様のお話は読んでないので、今からゆっくりと読ませて頂きますね。(どんなお話か楽しみです!!)
今日は、昨日のお礼をと思いましてカキコをさせて頂きました。(また、後で話の感想をカキコさせて頂きます!!)
では、失礼させて頂きます!!
◆ 2005 9/10 管理人より、こよみ 様へ
こちらこそ、チャット会場ではお世話になりました☆
挙句、こんな辺境までお越しいただいてしまって……ご丁寧にありがとうございます!(汗々)
おもいっきり内輪話になるので、ご挨拶返しは、直接 『ぐうたら本舗』 BBSに書き込みまして。先程、こよみ様からのコメントも読ませていただきました〜。黒ラクス様バンザイですよ! きっとディアッカには、小姑さんがいっぱいいますね。ラクス、カガリ、キラ、サイetc……(笑)
それはそうと、またの機会に――とか言っていたら、さっそく昨日、会場で再びお目にかかれてびっくりでした。やはり素敵企画はにぎわうものなのですね〜♪
あんな楽しいパーティーが毎日あってると、のめり込んで生活サイクル崩れそうで怖いですが(笑)、これからもディアミリを求めて、会場をうろちょろしていると思われますので、また見かけたときは、お相手していただけると嬉しいです♪ それでは!
◆ 2005 9/11 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんは、franです。
クロニクルの執筆は順調に進んでいらしゃっいますか?
もう、本編の方には反応すら出来なくなってしまった私。今日もスーッと観てしまった。脳内補完すら出来ない・・・。ああ、このまま無感動で最終回を迎えてしまうのかと哀しくなってきた・・・。
自分で補完できない分クロニクルで解消させて頂いてます。是非、何ヶ月かかろうが、何年かかろうが最後までお付き合いしますので書上げてください。(これってプレッシャー掛けてる・・・?)
でも、本当に元気と言うか、活力の源というか…、沢山頂いてます。文学の秋だ!読書の秋だ!! 頑張ってください。
本日、少々壊れ気味のfranでした。
◆ 2005 9/12 管理人より、fran 様へ
こんばんわ、本田つばさです♪
クロニクルの執筆は、ですね。まあ、その、う〜ん……。
行き詰ってはいないけれど、はかどってもいない感じでしょうか。とーぶん、週1ペースになっちゃいそうです (滝汗)
いくら好きで書いていても、やはり更新スピードを維持するには、動力源というかディアミリパワーが必要なわけでして! (←主張)
それなのに…… fran 様が仰るように、DESTINY本編はもう、ディアミリ好きにとっては脳内補完の取っ掛かりすらない展開に…… (涙)
もはやエネルギー源は、皆様からいただいたメッセージと、某所のお祭り頼みとなっております (←切実)
読書の秋でもありますし、まずは週2ペースを目指したいところ。それでも、来年いっぱい引っ張っちゃいそうな予感がしますが、お付き合いいただけると嬉しいです☆
そして、サン○イズさん! 残り3話!! もうこの際、モニター越しの再会でも、黒ザクがさりげなくAA庇うとかでも構いませんから、ディアミリ描写してくださぁーーーーい!! (←かなり壊れ気味の管理人ございます。たまに励ましてくださると助かります、ホント)
◆ 2005 9/17 ちぃちぃ 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんはちぃちぃです。
いつも「投稿」が「投降」になってしまって困っています。
それだけですw
◆ 2005 9/17 管理人より、ちぃちぃ 様へ
こんばんわ、本田つばさです。
遅ればせながら、先週のチャット会場では、お相手してくださってありがとうございました☆
そしてまさか、あんな独り言に反応してもらえるなんて……! これまた、小説etcの感想をいただいたときとは、なにか別種の嬉しさがあるものですね〜♪
「 投稿した 」 → 「 投降した 」 私のパソコンでもなります。ディアッカの所為ですよね!
あと 「降った」 と入力したいのに 「振った」 になってたり。これは、ミリアリアさんの爆弾発言の置き土産ですよ!
しっかし、コンビニ弁当を 「コンビに弁当」 にしちゃってるとは思いませんでした。自サイトの文章に、誤字脱字を見つけた場合は、いつもこっそり修正してるんですけど……けど……人様に送りつけてしまった代物は、もはやどうしようもなく……(滝汗)
せめて、見つかったときに笑いが取れることを祈ります (←逃げ腰)
うーん、でも。なんだか探せば他にもありそうな予感がします。ディアミリストの証明 : パソコン編――みたいな (笑)
またいつか、先週みたいに、皆さんとリアルタイムでお話しする機会があったら訊いてみようかなぁ……。
9/18 に追記
と思っていたら。昨晩、またチャット場でお会いできましたね♪ たくさんお話できて、楽しかったです〜。お祭りバンザイ☆
……あ。マ広様と碧乃様に、なにか困った変換が起きないか訊くの、忘れてた (汗)
う〜ん、次こそは! (←また会場におじゃまする気まんまん)
◆ 2005 9/18 古柴 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
お久しぶりです、本田様。灰色傘の古柴です。
ええっと、ちょっと前の話になるのですが;書き込み、有難う御座いましたv
クロニクル、相変わらず楽しんで読ませて頂いていますv
本田様は描写が丁寧なので、人物の心情がわかりやすく、ついつい引き込まれてしまいます。
シンとミリアリアの会話のシンの言葉が、本当に言いそうだな、と思ってしまいました。
ミリィの自分の経験の後の言葉に、少し切なくなりました。シンがこれで何か思ってくれるといい、そう考えて、これが本編で無いことに思わず溜め息を吐いていました(笑)
これくらい本編もテンポよく進んでくれると嬉しいのですが……(もうすぐ最終回ですけれど;)
ともあれ、これからの展開を楽しみにしています。
あ、余談ですが、本編に不満がある時、よく補充しにここに来させて頂いていますv
それでは、本編でのディアミリを期待しつつ(と言うかもう祈りに似ていますが!)
そろそろ失礼致します。
続きを楽しみに、また通わせて頂きますねv
長々と失礼致しました。
◆ 2005 9/19 管理人より、古柴 様へ
お久しぶりです、本田つばさです。こちらこそ、書き込みありがとうございますww
クロニクル、楽しんでいただけてるとのことで良かったです♪ これ、シンが好きな読者様にはどうだろう? って感じのものを書いてしまいましたので、特に……(滝汗) シンステを扱ってらっしゃる古柴様に 「シンが言いそうなこと」 と仰っていただけて、心底ホッとしました。
ディアミリ中心サイトで、彼を描写するなら。ミリアリアに諭されたシンが、アスハ家に理解を示す、というのがキレイなまとめ方 (?) かとも思ったのですが……管理人が解釈するところの二人では無理でした (汗)
ミリアリアは、確かに喪失の痛みを知っているけれど、恋人を亡くすことと、家族を――それもいっぺんに眼前で失うことの衝撃は別物あって。シンの複雑な気持ちをすぐさま理解できるかというと、誰であれ通りすがりの人間には無理だろうなぁ、と (←やっぱり、彼と境遇的に一番近いのはアスランなんでしょうねぇ……)
だけどシンも、誰彼かまわず突っかかるわけじゃない。感受性が強くて、ただ 『アスハ』 の名を出されると過剰反応せずにはいられないんだ、と思うので。
そこらへんも書きたくて、冒頭の落し物やらのエピソードが長くなってしまいましたが――本編で、衝突しつつも、アスランやカガリと話をしたこと。ステラを守れなくて、メイリンまで撃たなければならなくなって、祖国に攻め入る立場に陥ったこと。議長のデスティニープランに当惑を感じている自分とか。レイの言葉に流されないで、アスランが指摘したように、本当はなにを望んでいたのかを、投げ出さず考えてほしいです (あったかくて優しい世界に帰ろうよ! ステラが泣くよ、心配するよ? 好きって言われた理由考えようよ〜!)
あのとき、ディアッカに出会ったミリアリアには、目を背けていた傷と向き合う機会と、それだけの時間があったけれど。
シンは、たぶん強い力を求めることで、傷の痛みをごまかしてしまって――誰も踏み込ませず、強引に踏み込んでくる者にも出会えないまま、二年も過ぎてしまってるんですよね。
やっと愛しいと思う相手に巡り合えたのに、また失って。そのとき、進むべき道を提示したのは、彼をMSパイロットとしてしか捉えてない議長たち。そんな運命、あってたまるかって感じですから!
ディアミリ再会とともに、最終話でシンの笑顔が見られることを祈ってます (切実)
◆ 2005 9/20 マ広 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
30000HITおめでとうございますw
早いものですねー
つい先日私は20000HITのお祝いを述べさせてもらったばかりですよー!!
これも皆さんがつばさ様の作品を楽しみに通っているという証拠ですね★
さて、なんだか誤変換の話が出ていたのですが、私も結構あります。
でも思い出せないのです…(TT)
文章打ってる途中で「ディアミリ影響」だとおもわれる誤変換がしばしば…
なんだったかなぁ〜
私も「振る(降る)」「投降(投稿)」はもちろんのこと、「再会(再開)」「降格(口角)」などがたまに出ます。
あとが思い出せない…。んーもっとあるんですが。小説作ってるとよく。あとはまた思い出し次第報告しますw
これからもサイト運営等頑張ってください。それからこれからもどうぞ仲良くしてやってくださいvv
それでは乱文失礼しました。ではでは〜
◆ 2005 9/21 管理人より、マ広 様へ(住所 : ミリアリア家の隣の家?)(←D氏との痴話ゲンカが筒抜けですね)(笑)
お祝いありがとうございます♪
やっぱり想定外の速さで回り続けている、カウンタCGI の故障を疑いつつある本田つばさです (汗)
なんだか邪道な記念SSを書いている、ディアミリ中心サイト (?) ではありますが……いただいた応援メッセージや、お祭りコンテンツに励まされつつ、これからも、こつこつ頑張りたいと思ってます☆
こちらこそ、これからも仲良くしていただけると嬉しいですvvv
ところで、誤変換。やはり、マ広様のパソコンでも起きますか!
「振る」 と 「投降」 は王道 (?) な感じですよね〜♪ 「降格」 には、なるほどと思いました。種運命ディアッカといえば、降格ですね。名誉の緑服! (笑)
私も、まだいくつかあった気がするんですが、あらためて考えると思い出せないんですよ。なんだったかなぁ??
しっかし、こうしてディアミリ関連単語を並べてみると、びみょーに物騒……?(滝汗) いやいやいや、逆境に燃えてこそのディアミリワールドですよねっ。いつか甘々な記念SSを書けるよう、精進します!(気合!!)
◆ 2005 9/20 なち 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
3万hitおめでとうございます!!
祝いなので、思い切って初カキコです。
いつぞやはチャットでお相手頂きありがとうございましたw
こちらのサイトがサーチ登録されてから、足繁く通わせて頂いておりました。
これからも通わせてもらいますw
クロニクルの続き、楽しみにしてますね♪
また機会があれば一緒にディアミリ話で盛り上がりたいです。
ではでは、挨拶のみですが失礼します。
◆ 2005 9/21 管理人より、なち 様へ
チャット会場ではお世話になりましたww 本田つばさです。
ああいうイベント自体初参加だったので、言動・文面etcおかしなところがあったかもしれませんが……大目に見ていただけるとありがたいです (滝汗)
私こそ、なち様のサイト 「月に桜」 へは、開設当初からおじゃまして――いたにも関わらず、いつもいつも読み逃げしてました (←ありとあらゆるディアミリサイトを片っ端からハシゴしながら、99%足跡を残したことがない無精者です)(汗)
らぶらぶいいなぁ〜と、毎回ディアミリ熱を補給させていただいております♪
長編の 『桜の下で遭いましょう』 もツボなのですが、特に、これぞ正統派らぶ! 映像化されたら卒倒する〜! と思ったのが 『Lovers』 で。拗ねてるミリィが殺人的に可愛かったです〜 (そのままちゅーしちゃえ、ディアッカー!!)(←初読時の心の叫び)
ディアミリトークできる次の機会、こちらこそ楽しみにしてます♪
お祝い & 初カキコありがとうございました〜☆
◆ 2005 9/25 なち 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
つばささんこんばんは。
先日のチャットではお世話になりました!
今日はご報告に。
ええと・・・、うちのサイトからこちらへのリンクを貼らせて頂きました。
日参させていただいているもので。
お時間のあるときにでも確認していただけたら嬉しいです。
またお話できる機会があれば嬉しいなぁ、と思います。
では、報告のみですが失礼します。
◆ 2005 9/26 管理人より、なち 様へ
あらためまして、こんばんわ。なちさんw
昨日 『月に桜』 BBSに初カキコして、本日レスを読ませていただいて、戻ってまいりました♪
見事キリ番7777をGETした方が、私の約二時間後にカキコしていらっしゃって、ちょっと羨ましかったり悔しかったり (笑) 私、7 7 6 ● だったんですよ。あっ、あと10人分くらい後に来てれば! と思ったんですけど。いいなぁ〜、ラッキーセブン。狙うとなかなか踏めないものなんですねー……くすん。
なちさんのサイトへは、これまでマ広さんのリンク集経由でおじゃましていたんですが (←人様のものを毎日ちゃっかり使っているあたりが無精者……)(汗)、やっぱり更新頻度の早いサイト様へは日参するので、自分のブックマークに加えさせてもらいたいな〜と考えていた矢先だったのです。こちらこそ、相互リンク嬉しいですw
これからもよろしくお願いします♪ イロトリドリノセカイ。UPされる日を楽しみに待ってますww
余談。私も Kinki は剛くん派でした〜。ドラマで二人が共演すると、なんでか剛くんが微妙に損な役柄なのが納得いかなかったり、やたらヒロインに抜擢されてる奥菜恵が羨ましかったりしたものです (笑)
◆ 2005 9/26 melu 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
はじめましてあまり探したことがあったわけでもないのですがディア×ミリの小説少ないなぁと思っていたら!ここのHPで見つけまして長いのをテスト勉強しなきゃなのですが気になって気になって昨日と今日のさっきで読み終わりました!もうディア×ミリステキすぎでした;;続きが早く読みたいです^^;がんばってください〜
ディアミリに夢中で下にあったフェイ(略)はほんとにフェイまでしか読まなかったので知らないやつだろうと思っていたら…やったことあるゲームで好きなキャラもいたゲームでした!;;いまから拝ませていただきますー;;また迷惑じゃなけば見てカキコさせていただきますw
◆ 2005 9/27 管理人より、melu 様へ
初めまして。管理人の本田つばさです。ご訪問ありがとうございます♪
melu様は、SEEDとフェバ、両作品をご存知なのですね〜。どちらのコンテンツも楽しんで読んでいただければ本望ですww
でも、あの。もはや手遅れかもしれませんが、テスト終わってからにした方が……!(汗)
それに、あの。やたらと長い小説ですので、小分けにして読んだ方が眼に良いかと……!(滝汗)
けれど、思い起こせば管理人も、よくテスト前にマンガや小説ひっぱりだして読み耽ったりしてました。なんで、テスト前に遊ぶのって、あんなに楽しいんでしょうねぇ?(笑)
カキコはいつでも大歓迎ですよ☆ こうして感想etcいただけると、とても励みになります!
完結目指して、こつこつ更新を続けていこうと思っておりますので、ぜひまた遊びに来てくださいませ〜。
◆ 2005 9/30 碧乃 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
つばさ様。
遅くなりましたが、先日はチャットでお話ししてくださってありがとうございましたv 放流された鮭はしっかり捕獲・飼育しています(笑)
絵茶の告知までもありがとうございます〜! 当家ではなんだかありえない位、コチラから人が流れていらして驚きました。当日はご参加お待ちしていますね!
それでは、失礼します。
◆ 2005 9/30 管理人より、碧乃 様へ
こんばんわ、本田つばさです。
こちらこそ、先日は楽しかったです〜♪ さらには鮭の飼育まで引き受けてくださって、ありがとうございました。立派に育った、あのときの稚魚を見ると、なんだか感慨深いですww ホント、お寿司に乗っかってるイクラサイズの卵だったのになぁ……(笑)
日参している各サイト様の日記etcを見ていると、当方でご案内するしないに関わらず、絵チャット大フィーバーが予想されたのですが。
「絵は描けないけど、見学したい! ディアミリイラスト拝みたい!」
という方々のため (←私もそんな一人ですが)、ひとりでも多くの人にお知らせせねば管理人失格だわ! と思ったので、勝手ながら宣伝してしまいました。私事ではありますが、あちこちのディアミリ語り場を、何度か見逃したことがあって悔しかったんですよ〜 (笑)
初心者もいいところなので、あわてて絵茶マナー講座を読んだりしている、今日この頃 (滝汗)
文字だけの参加もOKとのお言葉に甘えまして、当日は、端っこに正座して、皆様の素敵イラストをうっとり眺めていようと思います♪
あ、それから……種運命放映終了後、リンクページを改装する予定なのですが。
その際、 『 MNN 』 を相互リンクサイト様としてUPさせていただきたいと考えています。差し支えなければ、ご了承くださいませ ☆
◆ 2005 10/1 melu 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
ネタバレ読みました〜
ディ〜アミリ!ディ〜アミリ!Ψ(`∇´)Ψ
逢ってほしいとゆうかミリアリア…からは通信いれないかもだからディアッカ通信ミリアリアに入れてよ!被弾したってことでアークエンジェルに着艦してよ!ヽ(`Д´)ノ
ついでにシンとルナマリアも乗艦させてあげて;;お姉ちゃん妹と仲良くなってください;;
まぁなにはともあれついにディアミリが近い位置に!このチャンスを今こそ〜!
◆ 2005 10/2 管理人より、melu 様へ
いらっしゃいませ、本田つばさです。再カキコ、ありがとうございます。
ネタばれ感想も、お読みくださったのですね♪
最終話ぶんを、これから書くところなんですが、なにがなんだかもうって感じですよ。ほとんどのSEEDファンの皆様が納得しないんじゃないかという灰色決着ぶり……melu様が仰るような展開を、ディアミリ好きさんもシンルナ好きさんも心待ちにしていたはずなのに〜 (泣)
近いうちに、お勧めサイトの名鑑を改装します。
小説やイラストを見られる素敵サイトさんを、たくさん紹介していこうと思います。運命TV放映は終了しても、ディアミリワールドはまだまだ熱いですから!(笑)
管理人も、これからも頑張って小説を書きますので、お付き合いくださると嬉しいです☆
◆ 2005 10/3 あきちん 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
本田さま
はじめまして。あきちんと申します。
事後報告ではございますが、LINKを貼らせて頂きました。
もの凄く読み応えのある作品ばかりで萌えてます(笑)
本編は終わってしまいましたが、これからも一緒に
ディアミリ萌え妄想をしていけたたら幸いに思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
季節の変わり目ですので、ご自愛くださいね。
◆ 2005 10/4 管理人より、あきちん 様へ
あらためまして、初めまして。本田つばさです。
昨晩、『 wonderland 』 BBSにおじゃまして、本日レスを読ませていただき、戻ってまいりました♪
小説、お読みくださっているとのこと。嬉しいです〜♪ むやみやたらと長いのが特徴とはいえ欠点でもあるので、わくわくしながら、とか言っていただけるとホッとしますww (←私自身、学生時代を鑑みると、おもしろくない長文ほど読んでいて疲れるものはなかったので……)
本編で描写がなくたって、きっと二人はそれぞれ奮闘していたはず! イザークは他者のぶんまで怒ってたはず!(笑) パソコンと戦いつつ、私なりのディアミリストーリーを紡いでいければと思ってます。
クロニクルの連載は、完結には程遠い状態ですが……今回、あきちん様の素敵イラスト展示室という、新たな憩いの場を知り得ましたので、まだまだ頑張れそうです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします♪ (運命ディアミリ! 運命ディアミリ〜!!)
ところで。あきちん様は、北海道にお住まいなのですね〜。私は西 (?) の端っこ、福岡県民ですが、最近めっきり冷え込んでまいりました。冬物のふとん出さないと、風邪引きそうな勢いです。今も足元が寒い……(笑)
あきちん様も、どうかご自愛くださいねw
◆ 2005 10/3 碧乃 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんは!
先日は絵チャットへのご参加ありがとございました。
当日は不手際の多い管理で申し訳ありませんでした…。
少しだけでしたが、つばささんの作画過程が見れて、お話できて嬉しかったです。
ご挨拶が遅れましたが、当日の絵ログが完成しましたので、よろしかったらご覧になってくださいませv
※まだ大々的に表にはだせませんので、今回のURLからどうぞ。
先日のカキコ返信にて、相互リンクのお申し出ありがとうございます!
拙宅のようなサイトでよろしければ、いくらでも…!←そんなにいらない。
運命の最終回は「ああ」でしたが、つばささんのクロニクルでの結末を今から楽しみにしています!
本編に負けずに(笑)頑張ってくださいませ!
ではでは、これにて。
◆ 2005 10/4 管理人より、碧乃 様へ
こんばんわ、本田つばさです。
こちらこそ、先日はお世話になりました。浮かれて調子に乗って、なんだか皆さんの素敵イラストの狭間に、妙なものを残してしまいましたが (汗)、とっても楽しかったです♪ 相互リンクOKとのこと、重ねてありがとうございますww
絵ログ、さっそく拝見させていただきました! ちぃちぃ様から少し伺っていたんですけど、やはりあの後もチャット続行されて、さらに天使湯がっ!? きゃあああ〜、これを拝めただけでも、あの日参加してて良かったと思えますよ! オチ、最高です……ww
ログ公開。不都合etcはありませんので、どうぞ煮るなり焼くなり♪
いえ、こうして自分が描いたものを改めて見てみると、穴があったら入りたいような気分ではありますが……(汗)
美味しいお茶を飲ませていただいたのだから、ちゃんとお代は払わなければ!(笑) 出来映えに関しては、本職は小説だから〜、と開き直ることにしました。
ご迷惑でなければ、金銀コンビとシホを引き取ってやってくださいませ。
お茶代、足りないぶんは……えーと、その……これからクロニクルの更新がんばりますので、割引料金ってことにしていただけると、ありがたいですww (←食い逃げ)
◆ 2005 10/4 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんは franです。
え〜と、この前カキコしたときも「どよ〜ん」とした内容だったのにまた同じ様な書込みをすることになろうとは思ってもみませんでした。お邪魔してるサイトさんに「勝手な応援」をして廻ってたんですがつばさ様にはこの前もお願いをしたので控えてたんです。
やっぱり黙ってはいられなかった。この消化不良をなんとか解消して頂きたい!!お願いします。これってサン●イズさんに言うべきことですよね、ホントは。でも、今の状況ではサイトマスターの皆さんにお縋りするしかないんですよ〜〜(泣)
アスランシリーズ(?)楽しませて頂いてます。実は私の王子様はアスランなので♪
生真面目なアスランが大好きですが、それがあるから尚面白いと思うのかも。次が待ち遠しいです。どーぞ、バンバンいぢめて壊してあげて下さい。(笑)彼はきっと不老不死。
昨日、そちらのほうはかなり暑かったようですがうちのあたりは金木犀の香りが漂いすっかり秋です。体調崩されませんよう・・・。
では、また。
◆ 2005 10/6 管理人より、fran 様へ
こんばんわ、本田つばさです。
TV本編は、なんとも言い難い結末を迎えてしまいましたよね〜。
「あのやたらと多い総集編さえなければ、丸々5話分くらいディアミリ描写が可能だったはずなのに!」
と思うと、やはり激しく消化不良です。そのぶん、他の登場人物がきちんと活躍していたかというと、そうでもないってところがまた…… (苦笑)
でも、ご安心くださいませ。ディアミリ界には、逆境に強い反骨精神の持ち主が集ってますので!
……なんて言い切れるほど、交友関係広くはないんですけれど (汗)、お話したことのあるサイトマスターさんは、みなさん例外なく捏造補完に燃えてらっしゃいましたからww 近いうち、あちこちで最終回補完話がUPされると思いますよ〜♪
管理人も 「この際だから、アスカガもムウマリュもまとめて補完しちゃるわい!」 と開き直って、ひたすらディアミリストーリーを書き続けていこうと思ってます。これからも、ちょくちょく遊びに来ていただけると嬉しいです☆
例のシリーズに関しては、あの……ごめんなさい、王子様をいぢめてしまって。しかも、まだまだ続きます (滝汗)
アスランには、世間の荒波 (?) にもまれて、逞しく成長して帰ってきてほしいと願っております (笑)
福岡はもう、暑かったり寒かったり、いきなり雨降ったりと、まさしく女心と秋の空状態で困ってます。ちょうど季節の変わり目ですし……fran様も、風邪etcにはお気をつけくださいねw
◆ 2005 10/8 あきちん 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
本田さま
こんばんは。リンクのご報告ありがとうございました。
早速確認させていただきました。
本当にもの凄く嬉しくてどうしましょう?って感じなのですが(笑)
コチラはすでに木々の葉が色付きはじめてきました。
まだ見頃ではありませんが、冬がもうすぐやってくる・・・そんな気配です。
犬たちも暖房の前から離れません(苦笑)
私も本田さまの作品を読み漁りに
日参し読み逃げしてしまいますがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
◆ 2005 10/9 管理人より、あきちん 様へ
『wonderland』 BBSだけでなく、当方のゲストブックにまでレスを……! ご丁寧にありがとうございますww
こうして相互リンクをご了承いただけると、住んでいる場所とは無関係にweb上ではお隣さん (?) となるわけで。ちょっと不思議な感じもしますが、こういう楽しいことがあるからインターネットはやめられないです (笑)
これからワンクリックだけで、あきちん様の素敵イラスト&わんこの写真を拝みにいけると思うと、私生活で多少へこたれるようなことがあっても乗り切れそうな気がします♪
それにしても、アスラン君とメイちゃん。膝の上に顔のっけてくれたり……添い寝してくれたりですか……!?
うわぁ、いいなぁ〜☆ いいなぁ〜☆ い〜なぁ〜☆☆
その愛くるしさを想像しただけで悶え死にそうです!!(←犬猫鳥類問わず、とことん小動物に弱い)
うわー、かまいたい。そんでもって、じゃれられたい! 諸々の世話が大変でも、食事の好き嫌いを無言で訴えられても、じゃれるついでに服の袖とか齧られても (笑)、やはりわんこは良いですね〜ww
本田家には、数年前からメダカしかいないので (寂)、ああいう写真を見たり、犬猫を飼ってる友人宅に遊びに行ったりすると、なおさらうっとり見てしまいます♪
ディアミリ&わんこ萌えを、あきちん様から分けていただきつつ、さくさく更新を進めていければと思っております。
そちらでは、やはり一足先に冬が近づいていますか! 犬は喜び庭かけ回り〜♪ って童謡は文面に偽り有りですね (笑) 私も、コタツで丸くなっていたい人間です。おせんべいと、みかんが常備されていればなお良し (←贅沢)
でも冬は、ディアミリin雪景色とか、クリスマスイラストなんかが拝める季節でもあるので、重ね着しながら耐えようと思います。
『 wonderland 』 の次なる新作、楽しみにしていますね☆
◆ 2005 10/10 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
40000Hitおめでとう アスラン!出撃だ!
こんにちは franです。
つばさ様4万hitおめでとうございます。
思わずアスランを祝福してしまいました。(笑) 今度はどんなふうにいぢめるのか楽しみに待ってま〜す。
今日は、お祝いのみで失礼します。では。
◆ 2005 10/11 管理人より、fran 様へ
お祝い&アスランへの出撃許可、ありがとうございました (笑)
性懲りもなく、今回も書いてしまいました。アスラン脱走。いえ、どうしてもシリアスづくしだと息が詰まっちゃうので♪ (←言い訳)
よりにもよって、記念SSがあんな内容……彼のファンの皆様ごめんなさい!(平謝り) 書いてて楽しくてごめんなさい!(←銃殺刑) 脱走シリーズは、たぶん5万HIT記念で完結しますので!!
……と言いつつ、次の記念シリーズに 『SEED戦隊ザフトレンジャー』 なんて、お馬鹿な代物をぼんやり考えている私は、ディアミリ小説書きとして間違ってるかもしれません (遠い目)
でもまあ、やはり人間には向き不向き (?) というものがあるわけでして。
すいーとらぶは、ディアミリ素敵サイトマスター様にお任せして、次にコメディ小説を書く機会が訪れるまで、あせらずサボらずクロニクルの更新を続けていこうと思いますww
PHASE-06〜07にかけて、ミリアリアに少し遅れ、ディアッカも本格的に動き出すことになるので、管理人もまた知恵熱と戦うことになりそうです。がんばりますね♪
◆ 2005 10/10 かこり 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
はじめまして かこりと申します
昨日初めてこちらのサイトを訪れました
それでもって一気にガンダムSEEDクロニクル読んでしまいましたww
ミリィ&ディアッカ視点っていうのは今までお目にかかったことありませんでしたがとても良いですね!
なんか、こう、とにかくすごく読み応えあります!
(全然感想になってなくてごめんなさい!)
次回更新楽しみにしてます!
◆ 2005 10/11 管理人より、かこり 様へ
はじめまして、管理人の本田つばさです。
ミリィ&ディアッカ視点の小説を初めてご覧になられた――ということは、かこり様は、ディアミリ関連サイトからお越しくださったわけではないのですね〜(←文面からして、そうなのかな? と思ったのですが……勘違いだったらすみません)(汗)
このカップルに、これといった関心をお持ちでない方からすると、当サイトの小説ってどうなんだろうな〜と常々考えていたので、今回メッセージいただけてとても嬉しいです☆
感想になってない、なんてことはないですよ!(力説)
まずゲストブックへの書き込みそのものが希少ですし、これという先入観抜きに読まれて、それでなにかしら印象に残るものがあったんだとしたら、物書きの端くれ (?) として、これ以上嬉しいことはないです♪
ガンダムSEEDという世界。
そこで生きる男女を通して、人々の心情や、TV本編で描写されなかった流れを丁寧に書きたい、と思っていますので (ときたま、主にアスランを犠牲にした、タガの外れた記念コメディSSを書いてしまうこともありますが)(滝汗) 、これからもお付き合いいただければ幸いですww
◆ 2005 10/14 あきちん 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
本田さま お世話になっておりますあきちんです。
お元気ですか?
突然ですがなまえバトンなるものを持ってまいりました。
差し支えなければ受け取って下さると嬉しいです。
当方のつぶやき部屋に私の解答がありますので
もしも受け取ってやるぞ!という気になりましたら
参照していただけたらな・・・と思います。
アスラン脱走 笑えました(笑)
◆ 2005 10/15 管理人より、あきちん 様へ(北の国ご在住♪)
こちらこそ、お世話になってます〜。本田つばさです。
年がら年中、めったに風邪も引かないほどの元気者でございます(笑)
なまえバトン、喜んで受け取らせていただきますww
こういうの答えるのは大好きなので。つぶやき部屋の方から、質問項目お借りして、さきほどUPしてまいりました〜♪
ただ、あの……すみません。最後の項目だけは、どうしても苦手でして (汗)
訪問者様のどなたかが拾ってくださることを期待しつつ、白紙回答とさせていただきたく……あわあわ(滝汗)
こんなヤツでもよろしければ、またおもしろそうなバトンがあったら教えてくださいませ☆
追伸 : 当サイトのアスランはあんなですが……(笑)、あきちん様のところのアスラン君は大好きですww あ〜、添い寝してもらいたいっ☆
◆ 2005 10/16 こよみ 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんにちは、こよみです。
小説読ませて頂きました。本当に読み応えがあって、面白かったです。ミリィちゃん好きなので、つばさ様の書かれる彼女に惹かれてしまいました。萌えの一時を有難うございます。
続きを楽しみにしていますね。
あと、リンクを貼らせて頂きました。もし、迷惑なら言って下さいね。
またお伺いさせて頂きますね。
では、失礼します!!
◆ 2005 10/17 管理人より、こよみ 様へ
こんばんわ、本田つばさです。
『ぐうたら本舗』 BBSのレス&日記を読ませていただいて、戻ってまいりました♪
相互リンクの許可、ありがとうございます。ミリアリアチャットの方は、11月26日に開催予定なんですね〜。スケジュール帳に書き込んで、空けておかなければ!
書記、がんばりますよ〜、こよみさん&マ広さんの指揮の下、いそいそと素敵トークをメモして萌え文書を作成☆ (←激しく勘違い)
私は、ディアミリの他、イザミリ、タッドミリあたりがツボなのですが。他にもいろいろ語れそうで楽しみですww
あと、お言葉に甘えて、これから 『こよみさん』 と呼ばせていただこうと思います。
なので、できれば私も 『さん』 付けでお願いしたいな、と…… 『様』 ってガラじゃないので (汗)
お祭りで何度かお話した方々相手だと、BBS等に書き込もうとするとき、どうしても 『様』 と 『さん』 がごちゃまぜなってしまって、困り気味な今日この頃です (笑)
◆ 2005 10/19 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
franです。
先日は私ごときの命令で出撃頂き、お疲れ様でした。あんなに直ぐに出撃するとは思ってなかったもので一人「にへにへ」してました。遊んじゃってゴメンナサイ。でも、味占めちゃいそう〜♪
『十二国記』お好きなんですか?原作ORアニメ、それとも両方でしょうか。私はどちらも好きですがアニメはちょっと中途半端だったかな〜とは思っています。原作の新刊をひたすら待っているのですが…(泰麒〜!)。 待ちきれずこちらもせっせと(こっそりと)サイトさん巡りしてます。(笑)
クロニクルも新しい展開になってきて益々カウンターが早く回るのではないでしょうか。ザフトレンジャーも意外と出番は早いかも…。
では、また。
◆ 2005 10/21 管理人より、fran 様へ
おおっ、 「にへにへ」 していただけました? それは書き手としても本望です♪
なにしろ、あのシリーズはもう、笑いを取れなきゃアスランの骨折り損としか言いようがありませんからね〜。
……ごめんね、アスラン。試練の旅は、あと一回で終わるから、とりあえず!! (でも、その直後からクロニクルのド修羅場編が待っているという、この現実……)
カウンタ回転数は、週に何度か夜中の12時頃にチェックしているだけなので、fran様のカキコを発見しなければ、出撃はもう2、3日遅れていたかもしれません。
もう4万回ったの!? と驚きつつ、ちょうど祝日休みだったので、がしがし書きました (笑)
本当は、77777とか10万とかをキリ番に設定して、リクエスト受け付けてみたいんですけどねー。ディアミリらぶらぶとか言われたら、まるまる一ヶ月かかってしまいそうで……ザフトレンジャーなら、きっと即日書けますよ? (そんなんばっかり得意でも……)
『十二国記』 は、今のところ原作のみ、です。
NHKアニメは、オリジナルキャラが登場したりと、あれこれ変更が加えられてて、やっぱり原作が一番だな〜と思ったので、途中から見てないんですよ〜。作画はキレイで良かったんですけどね。世界設定が複雑な小説だから、映像で表現するのも難しいのかな。
それにしても……原作の新刊は、本当にいつになるんでしょうねぇ??
初めて小説読んだとき、陽子嬢と同年代だった管理人は、社会人になってしまいました (汗) 小野先生! ファンは待ってますよー!?
◆ 2005 10/24 古柴 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
お久しぶりです、古柴です。
この頃はまた一段と冷えてきましたね;私のところはホットカーペットどころか、ヒーターがでてきております(笑)
クロニクル、いつも楽しませて頂いていますv
種デス本編は終わってしまいましたが、またこちらにも楽しみがあるので、まだまだ熱は冷めそうにありません(笑)
過去編を読みながら、やはり種シリーズは深いなあ、としみじみ思っています。(深くしすぎて1年で解消できないほど!;)
読んでいて思うのですが、やはり本田様の小説には、どうしようもなく惹かれるし、憧れてしまいます。
ああいった上手い表現方法が私にはできませんから……。
そんなわけで惹かれてしまうので、またこさせて頂きますね。(笑)
では、失礼します〜。
◆ 2005 10/24 管理人より、古柴 様へ
おひさしぶりです♪ そろそろ木枯らしも吹き始め、ですね〜。朝、布団から出たくないですよ、もう (←寒がり)
古柴様は、ここしばらくテスト週間だったようで。お疲れさまでした!
テスト。ちょっと懐かしい響きです……(笑) 一夜漬けとか、前日徹夜とかやったなぁ〜。ハイテンションのまま、テスト明けの日に、ぞろぞろと大人数でカラオケフリータイムとか行ったなぁ〜 (しばし思い出に浸る)
私もSEED熱は、まだ当分冷めそうにないです。ブクマサイトマスター様方の、素敵な小説のお陰でvv
クロニクルをお褒めいただけて、くすぐったくも嬉しいですが、私は逆に、古柴様の作品の雰囲気が羨ましいですよ〜。
なにしろ私、スイートラブは書けないし、ほのぼのはコメディに傾いてるし、まともな短編書けないし、たまにUPしてみればアスランいぢめだし…… (滝汗)
自分にないものに惹かれてしまうのは、ひとの性分なんですね、きっと。でもだからこそ、サイト巡りが楽しいわけですから! お互い補完に燃えましょう、古柴様!! ってゆーか、ステラーーー!!! (落ち着け)
『約束』 の設定なんて、それこそ私には思いつかなかった、古柴様でなければ書けないものですから。是非とも近いうちに続きを!
UPされる日を楽しみに、私もまたそちらにおじゃまさせていただきますね♪
◆ 2005 10/27 結賀かりな 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんにちは、結賀です。
先日はウチのサイトのカキコありがとうございました〜♪
HP作成のページ、私的にかなりキテます(何)。おもしろいですよ…!!
「パッシブモード」ってなんでしょうね…??
大体PCって妙な語句が多いんですよね!(文句言うなよ…)
またちょこちょこ遊びに来たいと思います〜。
それでは、とりあえず挨拶まで…。
◆ 2005 10/28 管理人より、結賀かりな 様へ
先日は、乱文失礼いたしました。BBSのレス、ありがとうございます♪
さらに、こんな辺境までご足労いただいてしまって、恐縮です……うああ、しかもサイト内でも一番アホな感じの雑記を読まれてしまいましたか!(汗)
まだ運営を始めて4ヵ月程度ですが、いち読者としてサイト巡りをしていた頃には想像もつかなかった事態が続発してます。CGIとか設定とか、ややこしいのなんの。PCの専門用語の羅列に加え、説明文の類って、ぜったい素人向けには書かれていないと思うのですよ! パソコンに向かって悪態つきつつ (笑)、地道に工夫を重ねていこうと思います。
ところで、パセリ。あれってホント、庭に植えておくとわさわさ伸びるんですよvv
でも、春先はアゲハ蝶の幼虫に齧られたりするんで、栽培が難しいといえばそうなんですよね〜。
……あ。目を離すと悪い虫がついちゃいそうなところ、サエナさんと同じだ。がんばれ、ハイデリヒくん!(笑)
新たな作品を楽しみに、これからも日参させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
◆ 2005 10/28 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんばんは franです。
アクセスカウンター、すごい勢いですね。文化の日までに5万行くのでは。
そろそろ出撃準備を……。
クロニクルあっての出撃ですから…。楽しませて頂いてます。ミゲルの話は非常に興味深いものがあります。私も不思議だったんですよ。MS乗りとして異名まで持つ人が何で緑なんだろうって。総合順位では及ばなかったということなのかと解釈してました。新説を堪能させて頂きますね。
今朝、我が家のあたりの最低気温は4℃でした。どうりで寒いと思った。風邪など召しませんよう……。では、また。
◆ 2005 10/29 管理人より、fran 様へ
こんばんわ、いつもカキコありがとうございますvv
――って、ええっ!? もう出撃準備ですか? 進路オールクリアですか!?
とりあえず、今週日曜にはカウンタチェックしておいた方がいいかなぁ……こんなに早く出撃チャンスが回って来るなんて、いじられ役は辛いねっ、アスラン☆ (笑)
ミゲルさんの話については、そういや、彼とディアッカの今の立場って共通するものがあるよな〜と思ったら、書いてみたくなりました。
公式設定を見るかぎり、彼は軍人家系の出身ってわけでもないようなので。士官学校時代はトップ10に届かなかったものの、クルーゼ隊に配属されて現場に出るようになってから頭角を現し――それから、あえて緑服のままだった理由があるとしたら、あんな感じかな〜と。
それにしても、最低気温が4℃ですか!?
みちのくにお住まいとのことでしたものね〜……うわわ、福岡県民が寒いとか言ってたらいけないや! 私も用心いたしますので、fran様も体調にはお気をつけくださいね。
◆ 2005 10/30 結賀かりな 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
また来てしまいました。すみません…。
ところで読ませていただきました!フェバ!
シェリーがとてもかわいくて…なんかもうシェリーの声で台詞が頭の中に響いてきました(笑)。
…で、ご相談です。
何故か私のPC、続きの「NEXT」が出てこないのです…。ノートンの陰謀かしら…。
ガンダムの方は出てくるのですが…。何故でしょう…(汗)。
ちょっとまた考えてみます…。
で、レスありがとうございました!
そのレスで思わず1話追加を書いてしまいましたよ(笑)。
ネタ提供…ありがとうございます(笑)。えへ。
今度お礼の品でも…って、天使ちゃんの絵とか?(いらんわ)
◆ 2005 10/31 管理人より、結賀かりな 様へ
再度のご来訪、ありがとうございます♪
わわわわわ、読んでいただけたのですか。小説! ああもう、嬉しいやら恥ずかしいやら……(滝汗)
シェリーはお気に入りなので、サポート役のはずなのに何気に出張ってます (笑)
といっても、フェバの妖精はみんな個性的で、甲乙つけがたいんですけどね。エスナちゃん&フロリンのほわわ〜とした雰囲気も大好きですvv
それはそうと――フェバ部屋の 『NEXT』 が出ないですか!? な、な、何故に肝心なリンクボタンがっ? しかもガンダム部屋のは異常なく……???
ひゃ〜、自分のPCで動作確認するかぎり異常無しなので、安心しきっていたのが間違いでした! (慌)
ホームページビルダー7の役立たずーーーーー!!(責任転嫁)
作成過程はいつも同じなので、たぶん、ちょっとしたことが原因だとは思うんですが。ソースを表示してみても、どのタグが問題なんだか素人にはサッパリ……ひとまず新ページを追加するときは白紙から作成して、原因判明しなかったら、折を見て全ページ改装しようかな (汗)
ご指摘、ありがとうございました! また、おかしな箇所など見つかったら、お教えいただけるとありがたいです。
ところで、ころころと話は変わりますが、パセリ。
レスなんだか雑談なんだか微妙なあの文面から、なんと続編が!? わ〜、海老で鯛が釣れてしまいました♪ (用法まちがってないか?) お役に立てて光栄ですvv お、お礼の品なんてとんでもないです、あわあわ。
あ……でも、もしハガレンイラストを描く合間に、ちょっと気分転換とかで描いていただけるようであれば、是非。拝み奉って家宝にさせていただきますので!(調子に乗るなっ)
◆ 2005 11/1 fran 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
進路クリア!I・ジャスティス 発進どうぞ〜〜!!
アスラ〜ン 出撃ですよ〜 もしかして未だブリーフィングルームでハツカネズミか……。
なんて、ごめんなさい。こんにちは、franです。
50000Hit おめでとうございます。やっぱり速かったですね。10000アクセスに1ヶ月掛からないとは…。
本編の展開が本格的に狂いだした(?)あたりに差し掛かってきて、整合性を求めようとすると大変な作業だと思います。応援してますので何とか繋ぎ合わせて下さい。今後もクロニクル楽しみにしてます。
出撃は充分休養を取って準備を整えてからにしてくださいね。(アスラン、死んでしまう…(笑
では、また。
◆ 2005 11/2 管理人より、fran 様へ
再びの出撃許可、ありがとうございました♪
このあいだfran様にカキコいただいてから、とりあえず発進準備だけは進めていたので、アスランはさくっとMSで飛び去っていきました (笑)
とはいえ最後の受難は、もう少し休養してからでないと彼が過労死しかねませんので、オチ編は明日以降にvv (……とか言いつつ、ひとり寂しく牢屋に置き去りらしい)(←鬼)
それにしても、まさか文化の日より前に、カウンタ5万も回ってしまうとは! 訪れてくださってる方に幻滅されるような、手抜きな文章だけは書けないぞと、肝に銘じて精進してまいります。
しっかし――今思うと、無謀な連載を始めたものです、我ながら (汗)
だってサイト開設した時点では、まさか本編があんな結末に終わるとは予想してなかったんですよ。種運命ディアミリの、書きたい部分だけ書いて、年内には完結しているはずだったんですよ!
ふ……ふふ……これも一種の運命か……(自棄)
でも、楽しみにしてると言ってくださる方がいる限り、連載がんばれると思います。
整合性突き詰めます。トータル補完目指しますよ! けっこうおだてに乗りやすい性格でもありますので (笑)
◆ 2005 11/2 なち 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
つばささん、おはようございます。
そして50000HITおめでとうございます!
やっぱり続きが気になって仕方がない人がものすごくたくさんいるんですね!
私もいつも正座して続きを待ってますw
10000HITごとのアスランの受難(?)も楽しみにしてますv
今回はサイが登場ということで、嬉しいです♪
ではでは、サイの大岡裁きを期待しつつ失礼します。
◆ 2005 11/3 管理人より、なち 様へ
いらっしゃいませ、なち様vv メッセージありがとうございます〜
お陰さまで、いつの間にやら5万HIT……想定外の早さにびっくりして、なんだか実感が湧きません……はわわわ (驚)
足を運んでもらえるだけのものが用意できているのか、内心びくびくものなんですが―― (特に記念シリーズ。苦情が来る前に終わらせます、アスランいぢめ。書いてて楽しすぎて歯止めが利かないので)(笑)
訪れてくださる方々に誠意を込めて、ちょっとずつでも更新していければと思います。
時間さえ許すなら、ホントは1日中でも小説書いていたいところですけれど。やっぱり仕事や家事、友人知人との外出etcも日々の糧であって、それらを疎かにするわけにもいかないのが悩みどころ。
先日の、ぐでぐで日記に 「ああ、そうだなぁ〜」 と共感しましたvv “やらなければならないこと” を、きちんとこなさなずに、やりたいことに没頭するわけにはいかないですよね〜……更新ペースがゆっくりになるとのこと残念ですが、なち様のディアミリらぶ小説を待っていますので!
ちょっと余裕があるときにでも、息抜きに遊びに来ていただけると嬉しいです♪
それから、昨晩はありがとうございました! 5日の祭り場で、またお会いできるのを楽しみにしてますvv
◆ 2005 11/3 マ広 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
昨夜はお相手どうもありがとうございまいました。
つばささんの名前を発見し入室を覚悟したようなものです(実は)。
危うく今回も勇気を出せず閲覧しているところだったので、有難うございましたww
おかげで私もとてもステキな時間を過ごすことができました。
やっぱりディアミリ最高です〜★(ほくほく)
それで、昨日急いで描いた線画をお見せしたんですが、色塗りをしたのでページを置き逃げして行きます(ヲイ)
あのままでは申し訳なかったので、朝一番に塗りました。
http://members14.tsukaeru.net/meguriaisora/sb/20
これが置いてある場所ですのでもし良ければ見てやってください。
さー逃亡しますwではでは^▼^
―逃亡―
◆ 2005 11/3 管理人より、マ広 様へ(アークエンジェルに移住ですか〜!?)(笑)
こちらこそ、昨日はありがとうございました〜♪
無謀にも神々の世界に飛び込んでしまい、しかも手ぶら……(滝汗) 面識ある方々がいらっしゃったときには、正直ホッとしました (笑)
でもでも、入室して良かったですよね! 主催者様バンザイ!! サプライズ万歳!! ディアミリばんざーい☆
ただ、あれほど続々とお宝が公開されますと、やはり手ぶらで入り浸っていた身が恥ずかしく――もしも次の機会があるのなら、手土産持参で赴かねばと肝に銘じております。今後の最重要課題です、ディアミリらぶ。
……ってか、マ広さん、抜け駆け置き逃げ!?(笑)
きゃ〜、ディアミリin星空ほっぺた触りーーーーー☆☆☆ しかも小説付き!!
ああもう、一夜明けてようやく落ち着きを取り戻しかけたというのに (←それでも挙動不審)、あの萌えの嵐をリアルに思い出してしまったじゃないですか! どうしてくれるんですか!?(←とか言いつつ、えへらえへらニヤケ顔) う〜ふ〜ふ〜、ありがとうございます♪
このままのテンションで5日のチャット場に乗り込みますので、覚悟しておいてくださいね?(笑)
◆ 2005 11/4 ちぃちぃ 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
未だ錯乱中のちぃちぃです。
いや、今来たらね、
カウンタがね、
515151
だったのね?
・・・いや、だからナニ、っていわれるとアレなんですけどね?
とりあえず言ってみただけですよ。
クロニクルの続き楽しみにしてまッス!⇒ はう、まちがえた
51515
ですよ。
うはー
◆ 2005 11/5 管理人より、ちぃちぃ 様へ(ヤヌアリウス1……みなさんグローバルにお引越し)(笑)
いらっしゃいませ、ちぃちぃさん――って、驚かさないでくださいよ!! カウンタぶっ壊れたかと思いましたよ (笑)
51515……いや、あの……うん。ポーカーで勝てそうな数字の揃いっぷりだけど、違いますよ違いますよ。まったくちっともキリ番とかじゃないですよ? NEXTキリ番77777とか設定してみたけど、ちぃちぃさん難しい宿題を出してきそうだから、踏まないでくれるといいなぁ〜とか思ってないよ、思ってないよ?
小説の更新テンションを上げるためにも、まずは今日のチャットですね! ではでは、会場で〜♪
11/6に追記
昨晩はお疲れさまでしたvv
私は眠気と萌えのあまり、一足先に力尽きましたが (そして昼1時まで爆睡した) あの後も時間帯に相応しい方向で盛り上がってたんでしょうね〜……ちぃちぃさんを筆頭に、皆々様が描くディアミリの色気、その根源の片鱗を見た気がしますよ……!(未だ放心中)
きっと、あれですね。あそこに残っていたのは、噂に聞きかじる居酒屋の固定メンバーなんですね、I さんとか(笑)
立つ鳥跡を濁さず、ログを流してしまうあたりが、やはりオトナ……(見逃しましたよ、気になる幕閉じを!)(笑) またお話できる機会を楽しみにしてますvv
◆ 2005 11/10 ほわ。様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
クロニクル。
へたれ気味アスランが可愛くて仕方がないです。ミリィ、もちっと虐めてください。
…あと、音信普通→音信不通。すみません、気になってしまったので。
◆ 2005 11/11 管理人より、ほわ。様へ
初めまして、本田つばさです。
へたれアスランを愛でていただけて、嬉しいですvv いよいよアスカガど修羅場シーンが近づいて来たので、先の展開を考えながら、内心びくびくしておりましたが……ミリィ〜!! 読者様からGOサインが出たよ〜♪(違)
また、誤字の指摘、ありがとうございました!
あああ、やってしまった……誤変換しそうなところは注意して、何度か見直しするんですけどねー。
それでも、やっぱり見落としは出てしまいまして。
音信普通って!?(恥) それじゃ、問題なく連絡取れてるってことじゃないのー。ほとんど四文字熟語のようなものなんだから、一発変換してくれよ、頼むよ相棒〜 (と、パソコンに訴えてみる)
読者様から教えていただけたのは、これが初めてになるんですけれど。
リンクミス等チェックのためにサイト内を巡回していると、ちらほら誤字脱字が見つかって、こっそり訂正したことは何度かあります (笑) あれもまた、恥ずかしい……。
とはいえ、一番恥ずかしいのは、いつまでも気づかずに放ったらかしてることですからね〜。
管理人もなるべく気をつけますが、またおかしな箇所など見つかりましたら、お知らせいただけるとありがたいです。
◆ 2005 11/11 結賀かりな 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こそこそと通わせていただいてます。
毎度アホメール(当社比)送りつけてすみません。
私のメールなんぞ、給食であまった牛乳程度です。
は、またどうでもいいことをッ!
クレアちゃんとメイドさんたちのお話。
シーヴァスがいなくなって「今日こそは答えてもらいますからね」みたいなところ。
かわいい〜!!
こういうほわっとした一面もよいですよね。
「天使だとばれたか!?」と思うクレアちゃんと、「シーヴァスとの関係」が気になるメイドさん。
メイドさんからの言葉で反応する「ばれてるの!?」と違う反応するのがかわいかったです。
さて、また語りが入りそうなのでこのあたりで失礼させていただきます。
どろん(古ッ)。
◆ 2005 11/12 管理人より、結賀かりな 様へ
いらっしゃいませ、かりな様♪
私、牛乳好きですよ〜、夏場は特に、余ったヤツをごくごくと飲んでました! お茶の代わりに牛乳飲んでたくらいなのに、身長はちーっとも伸びませんでしたけどねぇ (悲)
下手すれば小学生でも160cm越えているというご時世に、辛うじて150cmはあるよ、というちまっこさ。おのれ、母方の遺伝子め……!(責任転嫁)
長身のお父さんと、すらりと背の高いトリシャお母さんとの間に生まれたエドがお豆ちゃん (笑) なのは、たぶん牛乳嫌いのせいでしょうけれど (←論点がズレてる)
クレアとメイド4人娘については――あらためて読み返すと、なにやってんのあんたら、みたいな。
でも、天使と人間の会話が、そう簡単にかみ合っては面白味がないと思うんですよね〜 (だからって、ラブコメ小説にする気か?)
登場人物の性格がある程度固まると、あとは世界の流れに沿って勝手に行動を起こしてくれるので、書いてて助かりますvv シナリオも後半になると、さすがにほのぼの日常シーンは減ってくると予想されるので、おバカな話は今のうちに (笑)
シーヴァス誕生日編が終わったら、ようやく第3章。中盤に差し掛かるわけですが――アルカヤ編に移行できるのは、これから何年後かなぁ……?(←考えている暇があるなら書きましょう)
◆ 2005 11/13 Qoo3 様からのメッセージ (ゲストブックより転載)
こんにちは、つばささま。
過日、チャットでご一緒させて頂きましたQoo3と申します。
きちんとしたご挨拶もせず大変失礼いたしました。
同じ頃にサイトを立ち上げた者として、つばささまの文章力にはただ頭が下がる思いです。『クロニクル』は本当にすごいのひと言です。文章から情景が浮かぶお話はそうそう書けるものではないですよね。ディアッカがただ立っている場面でもどんなポーズなのかとか、きっとここには灰皿が置いてあって・・・とかが自然に浮かんでくるのです。実はまだPHASE−02のラストまでしか読んでいないのですが、しっかりした正統の話運びに脱帽です。
いつか自分もこのような自然体でありながら筋の通ったお話を書いてみたいものです・・・(多分無理)
11月になり、寒暖の差も激しくなりましたが、どうぞ御身体を大切になさってくださいませ。
それでは失礼させて頂きます・・・。
◆ 2005 11/15 管理人より、Qoo3 様へ
あらためまして、ご来訪ありがとうございます。
昨日 『 ON TOP 』 掲示板におじゃまして、本日レスを読ませていただいて、戻ってまいりました!
その際、小説ページのタイトル一覧を覗いてみましたところ……どっさり! SSどっさり!(嬉々) あの全てに黒ディアッカが――と考えると、わくわくします。“監獄ノスタルジア” なんて、もう題名からして気になっちゃいますよ!
無事に今週のノルマぶん (気分的に、最低でも週1ページは) を書き終えたら、自分へのご褒美として心置きなく読書に耽りたいと思います。
話は逸れますが、Qoo3様がお使いの掲示板。おいしそうで良いですね〜♪
「あ、なにかアイコン選べる?」 と、真っ先にガトーショコラに惹かれてしまいました、食べ物がおいしいこの季節。次回は、ハンバーグステーキを狙いたいと思います (笑)
至らぬ点の多い管理人ですが、どうぞこれから宜しくお願いいたします。
◆ 2005 11/20 星屑ありす 様からのメッセージ (BBSより転載)
初めましてこんにちわ。
星屑ありす(ほしありす)という者です。
今回はリンクを貼らせていただいたのでそのご報告をと思い書き込ませてもらいました。
前々からつばさサマの小説は読んでいました。
もう文章が素敵で素敵で・・・感動モノです。
お話一つ一つが細かくて、本当尊敬致します。
個人的にガンダムシード・クロニクルのジャンクション(1)〜(4)が大好きですv
中途半端で申し訳ないですがこの辺で失礼致します。
ではでは。。。
◆ 2005 11/21 管理人より、星屑ありす 様へ
初めまして、星屑ありす様。
この度は、リンク報告ありがとうございました! さっそくサイトにおじゃまして確認するとともに、現在UPされているSEED小説すべて、読ませていただきました。
何気ない日常の一コマに、それぞれが互いに向けた気持ちが凝縮されていて、温かい読後感。
カップルとして好きなのはイザシホですが、単独だと 『GAME』 のルナが可愛かったですvv TV本編ではあまり描写されずに終わった (特にストーリー後半) 彼女の物怖じしない明るさが発揮されていて。
次はどんなお話が読めるか、楽しみにしてますね♪
管理人も連載がんばりますので、どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
◆ 2005 11/21 のん 様からのメッセージ (BBSより転載)
はじめまして。のんと申します。
ディアミリファンになって半年あまり、ずっと通わせていただいていましたのに、いつも読み逃げしておりました!勇気を出してカキコします。
それにしても、、すごいSSですね!私も多くのディアミリファン同様、天然イザ王子が大好きでございます!イザディアシホの絡みは最高ですね。
つばささまの小説は本当に面白くて、引き込まれて、たまに公式小説を読んでいるのではないかと、勘違いしてしまいます。これからも楽しみに通わせていただきます。
よろしくお願いします〜
お邪魔しました!
◆ 2005 11/22 管理人より、のん 様へ
初めまして、管理人の本田つばさです。
私もディアミリに転んでからというもの、あちらこちらのサイトで読み逃げを繰り返していた身ですので、なんだか冒頭の文面に親近感が……(笑) カキコありがとうございます♪
好きで書いているものではありますが、web公開するからには、やっぱり訪れてくださっている方々に楽しんでもらいたいと思うので、こうして感想をいただけると嬉しくて執筆意欲が増しますvv 天然イザ王子にも、まだまだガンガン活躍してもらう予定ですよ〜!
(……それにしても。王子の形容詞として、かなりの確率で “天然” がついてくるのは、世間一般的な彼のイメージが天然なのか、当サイトのイザークが暴れすぎなのか。はてさて……?)
なるべく公式の雰囲気に沿い、TV本編で描写されなかったストーリーを――というのが目指すところなので、ディアミリイザを中心に、SEEDの世界観のようなものを感じていただけたなら幸いです。
完結目指して更新がんばりますので、どうぞまた遊びに来てくださいませ☆ それでは〜。
◆ 2005 11/22 結賀かりな 様からのメッセージ (BBSより転載)
こんちは!ちょっとソースの研究をしております。
ノート○先生の新しい情報が入り次第、お知らせいたします。
ところで「HPビルディング研究所」の「Googleツールバー英語版」のページのこと。
なんか面白そうですね?
いろいろ見られるみたいで…これって簡単ですか?(聞くなよ…)
で、思い出したんですが…。先ほどGoogleで「アルフォンス・ハイデリヒ」と「エドワード・エルリック」とやったら、一番最初がウチでした。これって…。どんな基準なんでしょうかね??
◆ 2005 11/22 管理人より、結賀かりな 様へ
いらっしゃいませ、かりな様♪
リンクボタンの謎が浮上して以来、WEB作成の専門書を読もうとしては、意味不明な用語の羅列に挫折している本田つばさです。
うああ、ホントなにが原因なのでしょう?(汗) 違いといえば画像の形、それから画像名が “favonext” か “seednext” かってくらいで、保存してるファイルもなにもかも一緒なのに! 欠点直しますからヒントください、ノート○先生……(泣)
これが解決したあかつきには、いつか誰かの役に立てるべく、研究所に報告文書を作成します!
あ、例のツールバーはですね〜。
Googleで 『 ツールバー 』 と入力すると、たいてい一番上に 『 ウェブ探索、イメージ探索の機能を拡張。ページ・ランクを表示 』 ……というのが表示されるんですけれど。そこから専用ページに飛べて、すぐダウンロードできるし無料ですよ♪
Googleのキーワード検索が、このページランクという代物と、サイトに含まれる関連キーワードを元に、検索結果での表示順を決めているらしいので。
ハイデリヒ&エドで 『 WORLD END 』 がトップ表示されるのは (やってみました。一発HITでしたね♪)、検索システムが 『ここには、ハイデリヒとエドがいっぱいだ』 と認識していることになるわけですよ! さすがです、かりな様vv
(余談。ふと思いついて、ロクス・ラス・フロレスで検索してみたら、やっぱり真っ先にかりな様のイラストが出てきました。いまいち仕組みは分かりませんが、Googleえらい♪)
◆ 2005 11/27 こよみ 様からのメッセージ (BBSより転載)
こんばんは、こよみです。
すみませんお礼が遅くなりました(汗)。
昨日は、遊んでくれて有難うございました。いやいや、パンツやミニスカなどなど萌え話が出来て面白かったです!!
後半は、なりきりチャットになって皆様、暴走です(笑)!!
また、ミリアリアチャットをする時は、お越し下さると嬉しいです!!
では、失礼します!!
*サプライズ第三弾を描いたんですが・・・添付しか出来ないので、お見せ出来ないのが残念です。(まあ、下さない内容なんで気にしないで下さいね)
◆ 2005 11/28 管理人より、こよみ 様へ
こんばんわ、こよみさん♪
お礼しなくちゃいけないのは、むしろ私の方なのに……ご丁寧にありがとうございます! 『ぐうたら本舗』 BBSのレスも読ませていただきましたvv
おもしろネタ満載で本当に楽しかったですよ〜、ミリアリアチャット♪
第二弾、ぜひぜひ参加させていただきたいと思ってますので、よろしくお願いしますね。
いや〜、だってもう、最強歌姫ラクス様 (笑) から直々に 『また、遊んでくださいませ! うっふっふっ……』 とお言葉をいただいて、お断りするなんてそんな命知らずな恐れ多いこと出来ませんよ、出来ませんともっ (背筋伸ばす)
さすがです、こよみん議長……!
期待を裏切る、と書かれていましたが、考えてみれば議長主催のチャットで、彼女がラストを飾らないはずがないのです!!
(――ってか、すみませんゴメンナサイこんなボロ家までご足労ありがとうございますラクス様アールグレイとか銘柄紅茶はお出しできませんが許してください、がたがたぶるぶる)(←平伏中)
サプライズ第3弾、大切にしますね♪ メール&カキコ、ありがとうございました! ではでは〜。
◆ 2005 11/28 Qoo3 様からのメッセージ (BBSより転載)
こんにちは、Qoo3です。
先日はこちらまでお越しくださってありがとうございました。
チャットでもお相手してくださってとても嬉しかったです。
しかし殆どナリチャでしたね。あの名前はまた浮上してきますね(笑)
機会がございましたらまたご一緒させてください・・・!
ありがとうございました!
◆ 2005 11/29 管理人より、Qoo3 様へ
いらっしゃいませ、Qoo3様。
こちらこそ、チャット会場ではありがとうございました!
いやはや、おもしろかったですね〜SEEDごっこ♪ 初体験のナリチャ風味、かなり新鮮でした。
あの場では、とっさに 『降格緑服』 しか思い浮かばなかったんですけれど、多種多様な皆さんの肩書きを見ていたら、もっとひねったのにすれば良かった〜と、ちょっと残念な気分になりましたよ (笑)
あれっきり、というのも惜しいので、12月のフルーツ★パーティー/ファイナルチャットには、黒ザク@つばさで乗り込もうと目論んでます (えー?)
捕虜&降格緑服と、お互いDさん絡みの肩書きだった誼で (←強引)、またお相手していただけると嬉しいです。それでは〜vv
◆ 2005 11/28 のん 様からのメッセージ (BBSより転載)
つばささま、こんばんは。
先日はお世話になりました。おかげさまで楽しかったです。先ほどファーストガンダムをチラッと見ていて、つばさ様を思い出しました。ご覧になっていなかったんですよね?
ぜひぜひご覧ください!贅沢を言えば映画版でなくてテレビ版をご覧になった方が味があります。絵が荒いですけど。SEEDとかを見慣れていると、非常にダサく思えるかもしれませんなあ、と思いながら私も見てしまいました。
ワカメ議長もシャアという永遠の男前をしてらして、こちらはワカメ議長のようにキモくありませんよ!
ではでは、これからもSS楽しみにしております。
コーディネーター2,3も読ませていただきました。面白かったですよ〜〜ディアイザ(モーホーにあらず)最高コンビです。お邪魔しました。
◆ 2005 11/29 管理人より、のん 様へ
こんばんわ、のん様。
こちらこそ、先日は、お相手していただけて楽しかったです〜♪
ファーストガンダム。そうなんですよ、見たことないんですよね〜……中学くらいまで、ほとんどTVを観ない子供だったので、リアルタイムで記憶にあるのは 『 V 』 あたり、毎回チェックするようになったのは 『 W 』 からだったりします。
ガンダムには、むしろゲームで馴染んだ方が先でした。弟が買ってきたヤツで。
確か、スーパーファミコンでしたよ――2等身の (笑) アムロやセイラさんがメンバーで、MSで戦いつつストーリーを進めていくんですけれど、セイラさん不在のときに限って意味深に現れる、謎の男・シャア!
なにかあるのかな〜と幼心に怪しく思っていた、二人の関係は既に知ってしまっていますが……シリーズの源流である1st、いずれは全話ゆっくり堪能してみたいところですvv
また、SSの感想ありがとうございます♪ 要約すると 『親友に彼女できちゃうと、寂しいよね〜?』 ってだけの話なんですけどね (えー?)(ってか、まだ両想いになってないんじゃ……)(気にしない、気にしない)
ディアイザの友情は、濃く熱いと良いと思います。でも、本人たちはそんなこと認めないとなおさら良いと思います。そして、あくまで友情。モーホーにあらず。ここ大切! (笑)
これからも、がんがん金銀コンビの活躍を書いていこうと思ってますので、また遊びに来てくださいね♪ それでは〜。
◆ 2005 11/28 マ広 様からのメッセージ (BBSより転載)
先日はミリアリアチャットお疲れ様でした。
いっぱい遊べて楽しかったです!!
ところでちょっと降格緑軍服のあなた!!
「でぃあみり劇場」面白いんですけど!?
こうやって見てると人事ではないのにとても楽しい…。
いつも遊んでくれて有難うゴザイマス。
今回はなにやらストーリーまで展開されちゃって★
わぁ〜い。みりぃたんも喜んでいますよ。
なんてストーリーの内容はとんでもない方向にいってますけどね(滝汗)
最近「隊長」って良く喋るんですよ。波乱の予感♪
◆ 2005 11/30 管理人より、マ広 様へ
はい、こちらこそ楽しかったです! 副議長あらため、マ広@隊長っ (笑)
12月のX`mas CDチャットにも、いそいそとおじゃまする所存ですので、また遊んでくださいねvv
わんことにゃんこ愛しさのあまり、勢いでやっちゃいましたよ、でぃあみり劇場……あはは (冷や汗)
それはそうと、キラ乱入の続編&続行司令 (笑)、ありがとうございました。リレー小説みたいでおもしろかったですよ〜♪ 今後の展開もでぃあみり任せとなりますが、波乱のストーリーに決着が付くまで両者の動向を追ってみようと思いますので、ぜひ隊長も上映を……!
(ところで、あの。マ広さん? いったい、みりぃちゃんは何処で 『破局』 なんつー物騒な単語を覚えてきたのでしょうか……?)(うああ、脳裏によみがえる 『振っちゃった♪』 の衝撃……)(がたがたぶるぶる)
また、ディアVSシンイラスト、ありがたく頂戴いたしました。
宿題 (笑)、お疲れさまでした! ミリィがいなくても、ばっちり三角関係ですね☆
この二人がケンカした場合、彼女はシンの味方をしそうなので、悔しがるディアッカさんが見物だわーvv ○○ミリも楽しみにしてます♪
お礼と言っちゃなんですが、どうぞ、でぃあみり劇場を煮るなり焼くなりネタにするなり……(え、いらない?)(汗)
◆ 2005 11/28 なち 様からのメッセージ (BBSより転載)
つばささん、こんばんは。
先日はチャットでお相手いただきありがとうございました!
ここ数日のつばささんの日記を読んでいて、・・・フフフ。
大分やられているようですね。
実はかく言う私も・・・。
ええ、でぃあみりに踊らされている一人なのです。
今日はでぃあっかくんが一句詠んでくれました。
「このエロを したんですけど マニアだね」
・・・えぇぇぇぇ!!?(☆。☆)
降格緑軍服のあなた様は、一体何をやらかしたのですか!?
だからみりぃが怒って隊長のところに行っちゃうの・・・?(ドキドキ)
明日のでぃあみりも要チェックです☆
他人様のBBSにこんなカキコをすみません;
くるくる踊りつつ、失礼します。
◆ 2005 11/30 管理人より、なち 様へ
こんばんわ、なちさん。こちらこそ、チャット会場ではありがとうございました♪
日記――ええ、おかしな方向に暴走しております。
なんと、なちさんも踊らされているのですか! お仲間ですねvv
とゆーか暴走しているのは、でぃあっか君ですが……なんてトンデモナイ俳句を! さては、うっかり発見されてしまったマニアな本の内容は、そういう系統の特集本だったのかしら!? (ちょっと待て)
それは、みりぃちゃんも怒るよなぁ〜。早く謝るんだ、でぃあっか君! さもないとイザークに連れ去られてしまうぞ!? (笑)
これは当分、でぃあみりから目が離せません☆
踊らされていると分かっちゃいるけれど――なち二等兵が踊るなら、降格緑服も踊るしかないじゃないか!(←アスラン風に)
そんなこんなで、薔薇くわえてフラメンコ踊りつつ、でぃあみりと戯れに行ってきます♪
◆ 2005 11/28 紅芭 様からのメッセージ (BBSより転載)
つばさ様こんばんは。
先日のチャットでお相手していただいた紅芭です。
あのチャットはかなり伝説になるだろうと・・・自分的にはかなりヒットでした。
続編の方を改めて読ませていただきました。
ゴキブリに奮戦する隊長が好きです。でも、ジープをポンコツにする隊長はもっと好きです(コラ待て)
チャットに続き、こちらでも貴重な萌えを補充させていただきました!
有難う御座います!
また機会があったら是非お相手してやってくださいね。
それでは。
◆ 2005 11/30 管理人より、紅芭 様へ
こんばんわ、紅芭様。
チャット、おもしろかったですよねーvv てんこ盛りの話題に加え、後半の肩書き付き!
いや〜、不思議な空間でした……しばらくご近所で流行らないかな、あれ。
どうやら12月の、フルーツ★パーティーX`mas CDチャットでは、主催者様が 『隊長』 で登場を予定されているようなので、ひそかに私も便乗しようかと企んでおります。
また、連載小説読んでくださってありがとうございます! ディアミリ中心ストーリーのはずが、二人を上回る勢いで暴れているジュール隊長――当サイトの裏主役は、もしかしたらイザークなのかもしれません (笑)
そんな彼には 『暴れん坊将軍』 の称号を贈りたいと思いますvv
実は私も、しばらく前からマ広さん宅経由で、こそこそと貴サイトに遊びに伺っていたのです。
それなのに、これまで御挨拶もせず……失礼いたしました!
新連合3人組と、デスティニー本編11話より〜のマンガが特に好きなのです♪ ああ、なんて憐れなディアッカ★ アイスの棒……ぷくくっ (←思い出し笑い中)
この度は、カキコありがとうございましたvv
またチャット会場でお会い出来ましたら、よろしくお願いしますね。それでは〜!
◆ 2005 12/1 神楽良 様からのメッセージ (BBSより転載)
つばさ様初めまして、神楽良(ささら)と言います。
ガンダムシード・クロニクルいつも楽しく拝読させてもらっています。
あとキリバンのアスラン脱走シリーズが大好きです。
本編では女難モードでカガリを泣かせてばかりのアスランでしたので、胸がすっとする思いでしたv
いきなりで何なのですがバトン置き場にあるバトンを回させて貰ってはだめでしょうか?
いつもは書き込みさせてもらう勇気もなく、読み逃げ(言葉悪いよ)していたのですが、さすがに無断持ち逃げ(失礼)だろうと書き込ませてもらいました。
お願いします。
乱文ですが失礼しました。
◆ 2005 12/2 管理人より、神楽良 様へ
いらっしゃいませ、メッセージありがとうございます。
同じく読み逃げ常習犯 (笑) の管理人、BBS等の書き込みに気後れしてしまう感じはよく分かるので、なおさら嬉しいですvv
アスラン脱走、スッとされましたか! それは良かったです。
笑いが取れなければ、もう完全にザラ氏の骨折り損ですからね〜、あれ (汗)
本格的にアスカガ描写を始める前に、彼に対する不満に、ちゃんと気持ちの整理をつけておきたかったので。ここはひとつ、夢の中で友人知人に叱られていただこうかなー、と。
女難もカガリ泣かせも、アスランが望んだことではないけれど (まあ、はっきり意思表示しないから流されちゃうんですけどね……)(汗) 言い繕ってないで自分の非ぐらい認めんかい! と激しくTV画面に向けて突っ込んだ、『 リフレイン 』 の前半、アスランの独り言。
脱走シリーズのラスト、イザーク (に扮した実父) 相手に叫んだ台詞が、彼の本心だったと思いたいところなのですが、実際はどうなんでしょうねー? (苦笑)
話は変わりまして、バトン。
なんと、拾ってくださるのですか? どうぞどうぞ、いくらでも持っていってくださいませ! ……って、あるのは5本だけですが。興味を引かれるものがありましたなら、是非お持ち帰りください☆
それにしても神楽良様のサイト、 『君と宇宙』 ――1度ではとても回りきれないくらい、SEED関連のイラストが盛りだくさんですね!(驚) ステラやカガリ、好きな女性キャラが多くて嬉しいです。
また後日、ゆっくりと閲覧しに伺わせていただきますね。それではvv
◆ 2005 12/3 紗鳳寺のえる 様からのメッセージ (BBSより転載)
初めまして、紗鳳寺 のえると申します。
SEED NORMAL SEARCHの「ディアミリ視点からのSEED DESTINYを再構築」(確かそうだったと)との紹介文に惹かれて、拝読させて頂いた所、大変面白かったのでお気に入りにも登録させて頂きました。
事後承諾になってしまいましたが、よろしいでしょうか?
頭の切れるディアッカと戦場ジャーナリスト(ひよっこですが)として観察眼や勘が良くて、本編以上にディアッカやアスランを負かしてるミリィがイイです♪
TV本編では、イザークとディアッカが「あんた等、偽ラクス(ミーア)に気付いてなかったの?」と思うようなあの場面(44話)を見ていただけに、最初から議長の腹黒さや胡散臭さを感じて信用してないディアッカや「ラクス嬢はあんな破廉恥でアホみたいな格好してアホみたいな歌を歌って踊らないし、平和をうたう時「【誰か】を信じて」なんて言わない」と解ってるイザークのやり取りがすっごく気に入ってますVv
次回は「すれ違う視線」ですね。大変楽しみです。
特に、アスランがキラにミリィの前で「お前の手だって、既に何人もの命を奪ってるんだぞ!」と叫んじゃったシーンが気になってます。
あの場面はリアルタイムで見てた時、「ミリィの前でミリィの恋人だったトールを殺したお前が言っていいことじゃない!それに、ミリィは【ただのアスラン】にならと言ったのに、すっかり【ザフトのアスラン・ザラ】になってるし…(怒)」と思いましたので…。
脱走したらしたで、「あんな簡単に受け入れられてるし…。あんな酷い事言われたのに、キラもカガリもミリィも人が良すぎる!私だったら有無を言わさず、タコ殴りなのに…」と見てて思いましたね。
だったので、キリ番の「アスラン脱走」シリーズはとってもスカッとしました♪もっとやれと思いましたもん!
読んでて1つ間違いがあるのに気付いたので…。
ストライクルージュの左肩に描かれているカガリのエンブレムは、獅子と薔薇ではなく、獅子と白百合です。
気高い純潔(でしたっけ?)とかの意味で白百合なんだと思います。
◆ 2005 12/4 管理人より、紗鳳寺のえる 様へ
いらっしゃいませ〜。当サイトを、お気に入り登録してくださったとのこと、とても嬉しいです。ありがとうございます♪
SEED DESTINYを再構築――まあ、そうですね。本編での断片的な登場シーンの合間に、ディアミリ&ディアイザの立ち居地から想像されるエピソードを加えて、ジグソーパズルやってるような感じです、書いていると。
ミーアに関しては……本編では、すっかり騙されてる聴衆しか出てこなかったけど、 変わり様に疑問を抱いた人も少なからずいただろうな〜と思いまして。イザークには、生粋ファンの気持ちを代弁してもらいましたvv (てか、誰も気づいてくれなかったらラクスが気の毒すぎです)(汗)
ミーアの持ち味と、ラクスのそれは根本的に違いますからね。歌姫不在の間、アイドル路線で聴衆を沸かせ、プラントの市民感情を抑えていたのはミーアだけれど――それとこれとは別問題で、やっぱりラクスの知人には腹立たしいことでしょうから。
それはそうと間違い指摘、ありがとうございました!
カガリの紋章。あれは百合なんですね? 花言葉、カガリに似合っていて良いですね〜♪
てっきり、獅子と白薔薇なんだとばかり思ってました(汗) ルージュ乱入シーン、さっそく訂正させていただきました!
誤字脱字etcには極力注意しているんですけれど……またおかしな箇所を発見したら、教えていただけると助かります。
ご期待に沿えるかは判りませんが、全力投球で 「すれ違う視線」 書きますねvv それでは!
◆ 2005 12/4 飛正 様からのメッセージ (BBSより転載)
初めましてつばさ様、飛正と申します
ずいぶん以前から「クロニクル」の方は拝見させてもらっていたのですがなかなか時間が無く書き込むことができなかった次第なのです。
いやあ良いですねえ探してもなかなかディアミリの小説が見付かりませんからね(イザシホも好きですが)
さて今回書き込んだのは登場している戦艦名が間違っている事もあったのです
『血に染まる海(1)』で地球軍の旗艦名が『ガーティー・ルー』になっている事で実際は(と言うよりガーティー・ルーの船体形状では大気圏突入、行動は無理があるかと・・)
スペングラー級モビルスーツ搭載型強襲揚陸艦『J.P.ジョーンズ』だと思うのですが・・
もしもオリジナルでガーディールーを使っていたのなら大変失礼なのですが・・
そういえばMSVキャラクターでシホちゃんは出てますけど他の(自分が好きなのはカナードとか『切り裂きエド』とかですけど・・あ、『煌く凶星』ジャン・キャリーに『拳神』バリー・ボーとかも良いですね(SEEDでクサナギに乗り込んでたそうです))パイロットの方々は出す予定は無いのでしょうか?
・・相当誇りを持った方々でしたから出しても遜色ないかと思われます。
・・嫌いなのはシン君でしたね・・・これは持論ですが・・
『エースと呼ばれる者ならばその名に恥じぬを行いをせよ、さもなくばその名を呼ばれるに値せず』
(エースコンバットあたりで言ってた台詞です)
・・『スーパーエース』とかふざけた名前で呼ばれてましたし・・いかに崇高な目的であろうと行き過ぎた力を使えば『エース』と呼ばれるに値しない・・
・・『次の』作品ではこれに値する主人公なんでしょうか?(その前に後半でまたキラ君にお株奪われなきゃ良いんですが・・)
そのまえに・・ガトー少佐とかノリスさん見たいな漢(おとこ)のキャラは出ないのか?!(叫)
長々となってしまいましたがここらで終わりにします
『クロニクル』楽しみしてますのでがんばってください
では、また。
◆ 2005 12/5 管理人より、飛正 様へ
初めまして。今回は、書き込みありがとうございましたvv
う〜ん、読者様方。想像以上に細かいところまで見てくれていらっしゃるのですね〜! 誤字脱字等もですが、テキトーに読み流されていればスルーされそうな部分ですから、作者冥利に尽きます♪
さて、ご指摘を受けました、ダーダネルス編において、地球軍の旗艦名が実際のものとは異なっていたこと。オリジナル……というわけではないけれど、ちょっと考えて意図的にそうした部分ではありました。
ネオと新連合三人組が、序盤に乗っていたのがガーティー・ルー。地球に降下してからは、J.P.ジョーンズに移っていたことは、TV画面と公式小説で確認していたのですけれど。
ステラたちの動向を省いているクロニクルでは、連合母艦の名称はひとつに統一した方が、宿敵の象徴としてイメージが固定されるのでは? MSや戦艦に詳しくないSEED視聴者だと、母艦名の類はうろ覚えで、逆に混乱するかもしれないし〜と思ったのです。
……が。こうしてあらためて指摘されてみますと、公式と食い違ってることには違いありませんよねぇ……(悩)
という訳で、固有名詞は省く方向に逃げてしまいました!(えー?) 矛盾する箇所には、随時訂正を加えていきたいと考えていますので、また、なにかお気づきの点があれば教えていただけると嬉しいです。
シホさん以外のMSVキャラクターは――ごめんなさい、無理です!(断言かよ……)(汗)
DESTINYの時間軸で彼らが何処でどうしていたのか定かでないし、なにより、ディアミリ&ディアイザ中心の補完作業で手一杯でございます。それに、あんまり風呂敷を広げるとTV本編の二の舞になりかねない(強制終了)
代表としてシホさん活躍させますので、それでご勘弁くださいませ〜っ。
でも……個性的な人物が多いので、クロニクル完結後、イザシホ主軸の番外編を書くときにレギュラーとして出せたらおもしろそうですねvv (って、いつになるのさ?)
シンは――彼はとにかく、大人との出会いに恵まれていなかったですからねー。
MS操作の腕はともかく、あきらかに精神的には未成熟な少年を、エースとおだてて戦場に留め置いた議長を始めとする上役たち、いくらでも諭す機会はあっただろうに、自分の悩みにばかりかまけていたアスラン。
当サイトのミリアリア嬢に “敵” がいるとすれば、シンではなく、主に上記の二人かもしれません。
そして管理人も、まずはアスカガ修羅場を乗り越えなければ……頑張ります!(気合)
◆ 2005 12/5 ゆきむすめ 様からのメッセージ (BBSより転載)
本田 つばささま、初めまして。
ゆきむすめと申します。
大分前に「SEED NORMAL SEARCH」から辿り着いて以来、すっかり「クロニクル」にハマってしまい、せこせこと通わせていただいておりました。
ディア&ミリ視点での種運命、凄く良いですね。
深い考察と、違った切り口からのストーリー展開に、いつも引き込まれます。回想の使い方なども、効果的だなあ、と。
…あまりこういったことは大きな声で言わない方が良いのでしょうが、本編以上に…その、面白いというか、何というか(笑)
これからも連載頑張って下さいませ。楽しみにしております。
で、話は変わりまして。
これほど素敵なサイト様、皆さんにお勧めしないわけには行かない!と妙な使命感に駆られまして(爆)この度、私のサイトからリンクをさせていただきました。
お手隙の時にでもご確認下さると嬉しいです。
それでは、今回のところはこれにて失礼させていただきます。
近頃一段と寒さがきつくなってまいりましたが、風邪にはお気をつけて。
乱文、失礼いたしました。
◆ 2005 12/9 管理人より、ゆきむすめ 様へ
あらためまして、初めまして。管理人の本田つばさです。
先日 『氷河の国』 BBSにおじゃまして、本日レスを読ませていただき戻ってまいりました♪
それにしても……なんて光栄な響きなのでしょう、一目惚れ!
ラブ度の薄い、ディアミリ小説としても少々変則的なものを書いているので、読者様から 「気に入った」 とメッセージをいただけることが一番励みになります。ありがとうございますvv
話は変わりまして、腐女子経験値。
はい、問27に便乗して (笑) 主張してました。セイラン好きですよ〜♪ 一筋縄ではいかない性格とルックスひっくるめて好みで、Special2では感性の館に通い詰めでした。そして天レクでは、アリオスとの間で板ばさみ……(違)
クロニクルだけでなく、サブコンテンツにまで目を通してくださっているようで嬉しい限りです。
あ、そうそう、バトンで思い出しました!
『氷河の国』 コンテンツを覗かせていただいて、日記ページの 『徒然』 を見たとき、どっかでこのレイアウト見た気がするな〜と思ったんですが……あれですよ!
その節はディアッカバトンとディアミリバトン、拾ってくださってありがとうございました〜vv
10月頃だったか、上記ふたつのバトン巡りをしていたとき、キーワード検索で 『徒然』 にたどり着きまして。このディアミリサイトって、もしかしなくてもウチー!? と吃驚してました (笑)
てっきりブログなんだと思っていたのですが、ゆきむすめ様のサイトだったのですねー……リンクの件も合わせ、重ね重ねありがとうございます♪
連載頑張りますので、ぜひ、また遊びに来てくださいね。それでは!
◆ 2005 12/9 紗鳳寺のえる 様からのメッセージ (BBSより転載)
遂にアスカガ+キラ+ミリィ(ある意味+ルナマリア)の修羅場がやってきましたね〜。
アスランの「その方がいいと思ったからだ、あのときは――自分のためにも、オーブのためにも」には、私もこのミリィ同様、「何でザフトへの服隊がオーブの為になるの?ってか寧ろオーブにとってマイナスじゃん。アンタは、『オーブの特使』としてプラントに行ったのに、首長の許可なしにオーブの特使がザフト入りなんてどう考えてもオーブにとってマイナスにしかならねぇだろ!」って思いましたもん!(力説)
そして次回は、あの問題の「お前の手だって、既に何人もの命を奪ってるんだぞ!」が出る回ですね。
あの言葉を聴いたミリィはどう思ったんでしょうね…。あれをリアルで見た時、トールを殺した張本人がその言葉を言った瞬間のミリィの心境がとても気になったのを思い出します。
あの頃のアスランが1番腹立ちます!
ミーアの事にしたって、「PHASE-09 驕れる牙」で、初めてミーアを見たアスランが「どうして君がここに!?」とうろたえたのを見て、「おいおい。アレのどこがラクスに見えるよ…!?」と思いましたし。ほんとに全然ちっとも欠片程にも似てないですよね!?
髪の色は濃いピンク(ラクスはピンクというより桜色)だし、ラクスはあんな下品な服(ラクスは種36話「水の証」の時のドレスや暁ドレスみたいなセクシーな中にも上品さが漂うようなドレス)着ないし…、つーか、お前仮にも婚約者だったし、赤くて英語喋るハロなんて作って贈ってねえじゃん?ってか、第一、アンタ2年前に三行半(笑)突きつけられたんだから、抱きついて「ずっと待ってたのよ、アタシv」なんて言わねえだろ!」と思いましたもん。
プラントを宥めた時の「議長を信じて」の言葉にも「はぁっ?ラクスは『誰か』を信じてなんて言わない」と感じていたので、10話の会食でミーアがアスランに「アタシの演説どうでしたか?似てましたか?」と聞いて、アスランが「よく似ていた」と答えた時、「2年前といい、オーブに亡命したこの2年間といい、一体お前はラクスの【何】を見とったんじゃ!」と、アスランを正座させて小一時間位問い詰めたい気持ちでしたし、21話にしたって、「エリートなんだろ?FAITHなんだろ?なのに、何でミーアが入ってきて、あまつさえベッドに潜り込んできた事に気付かないんだよ!このヘタレ!」と思いましたもん。
◆ 2005 12/10 管理人より、紗鳳寺のえる 様へ
こんにちは、紗鳳寺さま。再びのカキコ、ありがとうございますvv
はい、突入してしまいましたよ〜……ディアミリ中心小説とはいえ、種運命のシナリオを追うには避けて通れぬアスカガ修羅場。書いてる本人にとっても生殺しの状況なので、早く終わらせたいところです (汗)
突っ込みどころ満載のザラ氏ですが、彼はとにかく視野が狭いんですよねー。ある意味素直で、ひとを疑うことを知らない。常識の枠から外れることが、なかなか出来ない。
議長の話術に取り込まれたら、カガリたちの事情にまで気が回らなくなる。説得が通じない双子を前にすると、ミリアリアが傍にいることも意識から吹っ飛んでしまう。ミーアをすぐさま別人と見抜けなかったことも、常識派のアスランならでは、ですかねぇ……元婚約者なら普通は気づくんじゃないの? と思いますが (苦笑)
地球にいるはずのラクスが、プラントにいる = 目の前のラクスは別人
そういう柔軟な方向に、すぐには思考が回らない。赤ハロについては――何十個もハロを作ったものだから、贈ったかどうかちゃんと覚えていないんでしょうね。あー、そんなだから、ラクスに振られちゃったんだなぁ (ええー?)
あと、アスランは昔っから、殺意のない気配には鈍感だと思われます。前作無人島シーンでも、うたた寝してカガリに銃を奪われたりしてましたしね (笑)
◆ 2005 12/11 紗鳳寺のえる 様からのメッセージ (BBSより転載)
あぁ…、遂に来ちゃった。
ミリィにとってのブロックワード「自分だけ分かったような、キレイゴトを言うな!おまえの手だって、すでに何人もの命を奪ってるんだぞ!」―――。
ミリィ、よく耐えれたな…。私だったら「アンタこそ、私の大事な恋人を殺しておいて、よくそんな事言えるわね!」とぼっこぼこですよ!(怒)
アスランってホント考えなし…(ため息)
議長のフォローも実はフォローになってないですよね、アレ。
「犯人は、議長の知らない一部の者かもしれない」なんてそれ、議長が【無能】だと言ってるようなものですよ?
だって、まだ正規軍の一部にしか配備されていないロールアウトしたばかりの最新機種=持ち出すなんて不可能に近い=持ち出したのを上層部が知らないなんて、『上が無能』と言ってるようなもの,訓練されたコーディネイターの特殊部隊=今のご時世でそんなのザフト軍じゃないという方がおかしい…、じゃないですか。
あぁ、これはもうアスランを含めて、デスになってからのザフト軍に送るのにカガリのあの言葉が適切だな〜。カガリって人を見る目があるわ…。
「コーディネイターでも『馬鹿』は『馬鹿』だ!」(by:SEED「PHASE-42 ラクス出撃」Bパート・展望室でのアスランとカガリの会話シーンより抜粋)
◆ 2005 12/12 管理人より、紗鳳寺のえる 様へ
メッセージありがとうございます、紗鳳寺さま。突っ込みも鋭くて嬉しい限りですv
アスランの議長擁護は、ご指摘のとおりフォローになってないと思うんですよね〜、管理人も。
前作の中盤だったかな? モルゲンレーテと連合軍の癒着問題が原因で、ウズミ氏が代表首長を退いた件について、カガリが怒っていたのは。
『 (国の最高責任者なら) 知らなかったといったところで、それも罪だ!』
ずばりそのまま、ラクス暗殺未遂とデュランダルに当て嵌まる気がします。
ただまあダーダネルスの会話シーンは、アスランだけでなく、キラカガも言葉不足な印象は受けました。
いちいち細かく説明しなくても分かってくれるはず、恋人なんだから、友達なんだから――それは親しさゆえの信頼というか、甘えでしょうかね。ごく自然なことではありますが。
ブロックワード (笑) に関しては、アスランより、昔のディアッカの方が一枚上手でしたから! 暴言に免疫のあるミリアリアさんは、滅多なことではキレたりしないはず……とはいえ聞き流せるような台詞じゃなし、静かに怒っていたと思います。
アスランへの往復ビンタは、またの機会に♪ (え?)
◆ 2005 12/13 fran 様からのメッセージ (BBSより転載)
お久しぶりです。franです。
先日のチャットでは遊んでいただいてありがとうございました。久々でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
やはりみんなの嫌われものに落ちぶれたアスラン……。いや、きっとあれこそクローンだ!! 記憶と性格を植えつける時に失敗。本人はきっと何処かに囚われいて議長が死んだからもう誰にも分からない…。記憶も消されてるんだ〜〜。(キラとの桜の別れだけは残ってる……と思う。)と言うことにしました。(笑)
入れ替わりはね、ニコルたちの墓参の深夜。二人との再会は本人であってほしいから。
そうでも思わないと哀しくてしょうがないんですよ、ホントに。
それはそれとして暫くお邪魔しないうちに随分と進んでしまってるみたいなのでじっくり読ませて頂きますね。
福岡も吹雪いてるんですね。うちの辺りでは雪が深々と降ってます。明日の予報は楽しい真冬日。(最高気温が0度を超えない)もっと北の地方の寒さを考えると笑われそうですが中々辛いです。
サイトマストターの皆さんも体調を崩してる方多いようですのでつばささんも気を付けて下さいね。(インターネットで風邪ってうつるのか?って思う位です。)
では、またお邪魔します。今日はこの辺で失礼します。
◆ 2005 12/14 管理人より、fran 様へ
いらっしゃいませ、franさん。こちらこそ先日のチャット場では、久々にご一緒できて楽しかったです♪
飼い犬に翻弄されるカズイ少年が話題に上った後なんかもう、PC前で酸欠に陥りかけてましたよ……ぷくく (←笑いすぎ)
それはそうと、すみません! 議長の魔手によるクローン説を提唱されるほど憂鬱な (?) 気分でいらっしゃるところに、追い討ちをかけるかのように、最近UPしたページはアスカガ修羅場の真っ最中だったりします (滝汗)
あと2Pでダーダネルス編は完結。ミリアリア&カガリ主軸のエピソードとなりますが、その部分でアスランに関する諸々のフォローも出来るといいな……。
話は変わりますが、雪。やはり陸奥方面では、福岡の比じゃないほど降ってるんですよね〜。
北海道とかにお住まいの方を思うと、積もってもいないのに寒い寒い言ってちゃいけないとは思うんですが、ウチの周辺って初雪は1月か、年によっては2月にちょっと降るくらいで、12月に連日雪模様って滅多にないんですよー(主張)
今のところピンピンしてるんですけど、寝冷えでもしたら一発アウトだと思うので、気をつけます。franさんも首や足まわり温かくされてくださいね。
ところで、あの。
クローン説の文面を見ていたら、ふとアスラン脱走番外編ストーリーが浮かんでしまったのですが……ちゃんとザラさんとの和解まで本編書き終えたら、ご褒美に、ネタにさせてくださいますか??(脱線してないで早く修羅場を終わらせんかい!)
◆ 2005 12/17 紗鳳寺のえる 様からのメッセージ (BBSより転載)
「これ以上――どうしろっていうんだ? 私に」、「オーブに留まってどうにか出来るものなら、とっくにやっているっ!!」、カガリのこの言葉はすっごく実感こもってましたね。
中立なら国が焼かれて、同盟加入したら国を焼いて、どっちも止めようとしたら、「バカな事」で…。
ほんと、後書きで書かれてた通り踏んだり蹴ったり…。
ミリィの思ってる事に、一々「もっとも!」と、思いました。
確かにアスランって、キラとカガリに対して上から見て一方的に言いますよね。
結局、ラクス暗殺未遂の件だって「帰って俺が調べる」とか言ってたのに、調べてないし…。アスランって割りと口先だけですよね〜。
前作「PHASE-48 怒りの日」で「俺が護る」とか言っといて、実際護ったのイザークだし、逆に護られたし(ジャスティス自爆させようとした時の「生きる方が戦いだ!」の辺り)、今回の結婚式場からカガリを攫って助けたのはキラだし、28話でシンがルージュに向かってビーム浴びせた時も助けるのはキラだし、42話でまたもシンから助けるのはキラだし…、あの人、好きな女ぜっんぜん守れてねぇじゃん!って感じです。
「今、オーブに戻る=AAクルーに死ね」と言ってる事と同義なのに気付いてないんですよね。国家元首を攫ったAAクルーが今、オーブに戻ったりしたらどうなるか想像付くと思うんですが、アスランって、ほんっと視野狭いですよね。
「オーブに戻って条約破棄しろ」とか言ってるくせに、「じゃぁ、それなら具体的にどうすればいい?同盟脱退をした場合の具体的な代替策はどうすればいい?」と聞いたところで、な〜んにも考えてないだろうですし…。
私もミリィ同様「馬鹿じゃないの、あのひと?まるっきり現実が見えてない」ですよ。
>「そもそも戦犯扱いされてるザラ議長の息子なんて、国を治める立場のあなたには、傍にいたって厄介なだけの相手でしょう?」
これは、今回の話読んでて改めて気付かされました。確かにそうですよね〜。
きっとそれもあるだるから、カナーバ前議長はアスラン達をオーブに亡命させてくれたんですしね。
カガリってほんっと男運ないなぁ〜と思いましたね、24話,25話見た時。それに比べてラクスは最高の男運だし、ミリィも男の見る目ありましたね〜。前作で婚約解消されて良かったですよ。36話で三行半,42話でトドメ(嬉しそうにキラの名を呼ぶ,ラクスからキラに抱きつく)刺してよかったと思います!
ラクスは、あんなバカには勿体無い!
出来れば、26話とか39話とか43話とか46話とか47話とかさり気無いキララクシーンが読みたい!ディアミリ視点と分かっていても…(切実)
以上キララク好きの戯言でした。
◆ 2005 12/17 管理人より、紗鳳寺のえる 様へ
メッセージありがとうございますvv (訂正を希望された箇所は、文章を入れ替えさせていただきました〜)
ダーダネルス編は、ミリアリア視点で書いている以上、どうしてもキラカガ寄りの解釈になってしまうわけですが。
アスランの要望は無理難題――とはいえ、アークエンジェルの戦闘介入もその場凌ぎの手段でしかなく、客観的に見ると、どっちが正しいわけでも間違ってるわけでもないんですよね。
ただ、キラたちが生命 (主にラクス) の危機を実感して動いてるのに対し、マルキオ邸に居合わせなかったアスランには、結果だけ聞かされても、その衝撃や脅威は半減してしか伝わらないわけで。誰に感情移入して観るかによって、感想も分かれるところだろうなぁと思ってます。
必死で頑張ってるのに空回り、なかなか報われないあたり、似た者カップルかもしれませんね、アスカガは…… (苦笑)
紗鳳寺さまは、キララクがお好きなのですね〜♪
え、あれ? ディアミリ視点と分かっていても――って、お読みになりたいのですか? 当方で、キララクを??
…………あんなに本編でラブラブだったのに……キララクサイト・サークルさんも数多あるのに、まだ堪能し足りぬと仰いますかー!?
( ↑ 27話からこっち、スルーされまくったディアミリスト心の叫び)(爆)
あ、でも39話あたりは執筆予定としてありますよvv ラクスのために、宇宙へすっ飛んでいくキラですね。
それ以外のところは未定ですが……本編エピソードはなるべく後藤リウ氏の公式小説にお任せして、描かれなかった部分を想像して書いてみたいものです。
◆ 2005 12/18 紅芭 様からのメッセージ (BBSより転載)
つばさ様こんにちは。
先日のチャットではお相手有難う御座いました。
そして、今回もお礼が遅れてしまいスイマセン…。
いつもチャットが開催されるたびに様々な伝説が生まれていく…素晴らしいですね!
前回は肩書き今回は…犬猫&飼い主!次なんだろうとドキドキしています(我ながら気が早い)。
んで、「すれ違う視線」「届かぬ思い」を読んだのですが…凄く共感しました!
まずアスランの登場…私もテレビで見ていて「何でジャスティスに乗ってくんだよアフォォー!!」と叫んでました。(密会なのに彼は何故あんなど派手な登場をしたのか…本編のミリアリアも頭抱えていたと思っています)
しかもアスランが復隊した理由も結局は「自分のため」ですし…ミリアリアの思惑にいちいち頷きながら読んじゃいました。
やっぱり一番共感してしまったのは「お前の手だって何人もの命を奪っているんだぞ?!」というアスランのせりふに対するミリアリアの心境。
本編では全く描写はなかったですが、内心は葛藤とかあったと思いますし。
…見ている私は「ミリアリア…コイツだったら一発ぶん殴っても大丈夫だよ!」と叫んでいました。まぁ、私だったら一発じゃ済みませんけどね(苦笑)。
でも、ミリアリアの別れ際の言葉…格好良い〜!!!
多くを語りすぎず、でもあの中に彼女の思惑が込められている…本編もこんな描写があったら良いのに、と思わずため息をついちゃいました。
カガリだって一人で頑張っていたのにアスランのあの物言い…悲しみに暮れるカガリの身体を抱きとめるミリアリア…もう、ここら辺のときなんか悶絶していましたね。
台詞の途中途中でミリアリアの想いが交錯する中、カガリに励ましの言葉をかけたり…大好きだぁ!
お陰さまでミリアリア萌えゲージが満タンになりました♪有難う御座います!!
また伺わせて頂きますね。
そして、また機会があったらお相手してやってくださいね。
では長くなりすぎましたが(本当だよ)、今日はここで失礼します。
<追伸>
お返事の方も読ませていただきました!
まさか来ていただいているとは…!!(おもわずパソコンの前で正座しちゃってました。)
感想も頂けて感謝感激でした。有難う御座います。
◆ 2005 12/19 管理人より、紅芭 様へ
いらっしゃいませ、紅芭さま。こちらこそ10日のお祭りチャット、お話できて楽しかったです〜♪
――って、そんな!(汗) お礼が遅くなったなんて言われてしまったら、毎回お相手くださった皆様にろくすっぽご挨拶してない私はどーすれば!?(……見習え、馬鹿者!)(←イザーク風セルフ突っ込み)
でもホント、犬猫&飼い主談義は爆笑モノでしたね! ディア犬&カズイのあたり、笑いすぎて酸欠に陥ってましたよ〜……次も伝説が生まれる瞬間に立ち会えるといいですよねvv
小説の感想もありがとうございます。ミリアリア萌えゲージ、補給のお役に立てましたか!(笑)
本編24話あたり、私も画面に向かってツッコミ入れながら観てまして。思った諸々のことは、まあミリアリア嬢の行動や台詞に投影されているわけですが――もし種割れ技能があったら、
『一言くらい、ミリアリアにも喋らせてくれたっていいじゃないか!!』
MSすっ飛ばして制作スタッフさん方に訴えに行きたかったのです (いや、いくらなんでも無理だから)
とりあえずアスラン&キラカガ会話シーンにおいて、オリジナルの台詞は3つですけど……あのくらいあったって、バチ当たらないと思うわけですよ。心理描写なしでも構わないから。後は勝手に想像するから。それディアミリストの得意技だからー!!
……と叫んでみても、すでにTV本編は終わっちゃってるので、自分で書いてみました (爆) 共感して読んでいただけたなら、これ以上嬉しいことはないです。
ぜひ、また遊びに来てくださいませ〜。紅芭さまの新作も楽しみにしてますvv
ところで、前々から気になっていたのですが―― 『電脳系古本屋 酒煙暁覚』 には、とてもとても良いものが併設されていますよね?
チャットルーム♪♪
あの、その……紅芭さま。お茶会開催のご予定とか、ないですか? ないですか??(虎視眈々)
それでは、また何処かの茶場でお会いできたら、お相手してくださいねvv
◆ 2005 12/18 かりな 様からのメッセージ (BBSより転載)
なんというか…昼間やった雪かきが全く意味がなくなっております今日この頃。
そちらはいかがですか?
そうそう、同盟リンクありがとうございました!
えへ、これでアルカヤ編も決まったも同然ですね!(何)
楽しみにしております。フフフ。
そして驚いたのはハイデリヒ同盟のほうにもリンクがあったことです。どびっくり。いつのまにハイデリヒ好きだったんですか!?(笑)
それでは〜〜。
◆ 2005 12/19 管理人より、かりな 様へ
こんばんわです、かりな様♪
日本列島、西の最果て福岡県では、雪が積もる方が珍しいんですよ〜。ちょっと積もっても、翌日の昼には溶けちゃう感じで。
小学校の頃、大雪が降った日なんか、臨時レクレーション日となり全校生徒 「うわっほーい♪」 と校庭に出て、かまくらー、雪だるまー、雪合戦ーと大騒ぎしてたくらいです (今思うと、先生たちが遊びたかったのかもしれません)
今年は去年より格段に寒くて、連日雪が降るわ積もるわ、寒さに免疫のない友人や同僚たちは風邪引きまくりです。
昔っから病欠と無縁の私はピンピンしてますが――寝込みたいわけじゃないけれど、自分の頑丈さ加減がちょっと切ない、今日この頃。
それはそうと、教皇同盟。
はい。BBSのレスを見るなり、速攻貼らせていただきましたvv
愛しのアルカヤ編。なんとか来年中には着手したいのです……っ!(無謀) ホントは新年の抱負として掲げようかと考えていたのですが、年末年始はサイト更新が出来なさそうなのでフライングを (笑)
自サイトのコンテンツには無いけれど、ハガレンも大好きなので、ひとつ主張バナーを貼りたいなぁとは前々から思っていまして。
ここはやっぱりアルケミスト同盟かなぁと考えたのですが、参加資格をチェックすると、ハイデリヒ同盟の方が該当項目多かったのです! (ちなみに1個差でした)(笑)
TV版やコミックス大好きでも、よくよく考えるとハガレン二次創作って、かりな様の作品以外ほとんど見てないんですよね〜、私……ハガレン好きという以前に、かりな様イラストと小説が好きなのか? むしろ入りたいのはシャンバラ同盟? いや、アルサエ同盟か! と自覚したので、ハイデリヒバナーを略奪してしまいました (笑)
P.S
今日もまた、新作CG 『大切な人』 をうっとり眺めて戻ってきました。シャンバラ同盟〜♪(違)
やっぱり笑顔は良いですね! ほんわかして、あったかそうな感じとか特に……次はなにが更新されるか楽しみですvv
◆ 2005 12/21 かりな 様からのメッセージ (BBSより転載)
そちらも積もっているんですね〜。
今回はいつもは積もらないところに降っているって感じですね…。
車気をつけてくださいな。
私は今の代車が4WDなので「どのくらい滑らないか」と検証したところ滑るので「なんだあ」と思っているところです。
さて、アルカヤ編。
来年早々には着手し…ません?(笑)楽しみですぅ〜。
アルカヤのほうが個人的に思い入れが…(おまえか!)。
そして50題やりませんか?(笑)←悪魔のような誘い。
やる当初から怖かった「腕枕」やりましたよ…。燃え尽きました。
ところで、あの参加資格、まじめに見てくださったんですね(笑)。
アルサエ同盟とかシャンバラ同盟(1920〜1923年限定)とかは私たちだけで盛り上がりましょう(イヤ〜)。
ではでは〜。
◆ 2005 12/23 管理人より、かりな 様へ
はい。今夜も氷点下の模様です、福岡県。
洗車しても拭いても、雨や雪が降った翌日には汚れてしまうので、もう手入れも面倒になってしまい――白いはずの愛車マーチは、だんだんグレーっぽくなってきてます。
4WDでも、やっぱり雪道は滑るんですね〜? 吹雪くと視界が悪くなるのも怖いですよね、気をつけます!
ところであの、かりな様? 「検証した」 って……まさか自ら蛇行運転してみたとか? あ、危ないですよ〜 (滝汗)
でも、日記に書かれていた近所のお兄さん、いい人ですよね♪
話は変わりまして、アルカヤ編。さらには50題までですかー!?
かりな様から、そんなふうに言われてしまったら、触発されてウズウズしてしまうじゃないですか!(笑)
うわあああ〜、年明けてコンテンツが増えてたら 「流されたな、こいつ」 と笑ってやってくださいませ…… (葛藤中)
「腕枕」 はもう、寝転がっている構図+木漏れ日と、ハイレベルな要素満載ですよねvv
私が描こうものなら、皮膚病の人が逆立ちしてるみたいになっちゃいますよ、間違いなく! (もう少しマシな表現はないのか?)
……ハイデリヒは、庭の木陰で昼寝しているサエナさんを見つけました。
あんまり気持ちよさそうに寝ているので、起こすのは止めて、隣で本を読んでいたら、こてんと寄りかかられました。
そのまま、ずーるずーると芝生に寝転がっていたら、遅いな〜と探しに来たエドに発見されて呆れられ、でも結局三人でお昼寝。あのイラストの裏話(?)は、こんな感じだと思ってます♪
◆ 2005 12/24 紗鳳寺のえる 様からのメッセージ (BBSより転載)
カガリが自分の胸で泣く姿を見てのミリィの独白―――。
「まったく、こんな可愛い女の子を放ったらかして、友達の古傷を抉ってまで――遠く離れた場所で、なにをしようというのだろう、アスランは?
(私だったら、もらった指輪なんか踏んづけて、ついでに海に蹴飛ばして、その場で絶交してやるのに)」
私も同感よ、ミリィ!!せめて、目の前で外して突っ返す位しても良かったのに!と思いましたね。
TV本編「PHASE-38 新しき旗」で「守りたかった…、カガリ…、キラも…」とか言ってたけど、私的には「はっ…(鼻で笑う)護りたいものと離れて何を護るんだか」って感じです。
アスランっていつもキラが傷付いてから気付くという最悪なパターンですよね…。
◆ 2005 12/25 管理人より、紗鳳寺のえる 様へ
ご感想ありがとうございます。
このところ、新作UPするたびに真っ先にメッセージいただけて、嬉しい限りですvv
ダーダネルス編の展開だけは、連載着手当初からイメージ固まってまして……本編や公式小説で描写された、アスランと口論しているところより、アスランが去った後のミリアリア&キラカガを書いてみたかったのですが。
ミリアリアに同感! と思っていただけたなら、作者にはなによりのご褒美です♪
アスランが 「(キラカガ)を守りたかった」 というのは、確かに本音なんでしょうけれど (←まず彼に嘘つくような器用さはない)(笑)、いまいち行動が伴ってなくて、過程はどうあれ空回りに終わってしまった。身近な人に危害が及ぶまで決断できない、そのあたりに関してフォローする気はないです。ええ、クロニクルはディアミリ中心小説なのでvv
(とりあえず彼には、脱走後、無条件でキラカガ&AAに迎え入れられただけで充分でしょう……)
離れることで間接的に守れるもの、その人を想うだけで支えになるってことも、あるとは思うんですよね。
ただ、種運命アスカガには当て嵌まらない気がします。この二人は、磁石のN極とS極みたいな感じなのかな――ある程度近くにいると強烈に作用しあって、足りない部分を補って、そんな関係でいられるけれど、遠すぎると届かない。
終戦後、カガリのところに戻るなら、もう二度と離れるなよ! と、蹴ってやりたいものです。アスランの背中 (苦笑)
◆ 2005 12/25 melu 様からのメッセージ (BBSより転載)
お久しぶりです〜読みましたΨ(`∇´)Ψ
てゆかじつは3日に1度は必ずのぞいていました^^
ついにディアッカのことをミリアリアがいっていたのでカキコ(´・ω・`)なんかそれだけでにやっとしてしまいました^^;つばささんの書く小説は毎回読んでて綺麗にその場面が想像できるし元のキャラクターの個性も出ていて壊れていないしほんとに好きです。このキャラはこんなことしない〜って思う時がまったくないので^^これからも楽しみにしています〜
下ののえるさんの話にも出ているのですが…もらった指輪なんかふんづけて〜 のところもステキでした^^
◆ 2005 12/26 管理人より、melu 様へ
おひさしぶりです、meluさん。ずっと来ていてくださったのですね〜、ありがとうございます♪
しかも、3日に1度は……うああ、嬉しいけれど、そのペースで来訪いただくと、これといった更新が無いときもありそうなので、ガッカリされていなければ良いのですが (汗)
それはそうと、にやっとしていただけました? ミリアリアが、ディアッカの面影に語りかけるあたりですか? いやいや、ストーリー進むの遅くてこんなこと言うのもなんですが――まだ、あれは序の口ですのでvv 1月から突入します新章、乞うご期待です!(ホントかいな)
(もらった指輪〜) のくだりは、リアルタイムでTV画面を見ながら、
「カガリ、カガリ、もう指輪返しちゃえ、投げ捨てちゃえ! だいじょーぶ誰も怒らないから!」
……と頭にきてた名残が前面に出てますね。いや〜、友達のカレシと仮定すると、つくづく困ったさんです、アスランは (苦笑)
でももう、あの時点のカガリは、怒るどころか泣くことも忘れてしまうくらい、精神的に追い詰められていた気がするので。自分に味方してくれる人はちゃんといるんだ、ということを実感して、あとは好きなだけ泣いたらいいよ、ちょっとはスッキリするよ、と。
キャラクターの個性や、場面の空気は大切にしたいな〜と思いながら書いているので、すんなり読めると言っていただけて、なんだかホッとしました (笑) ぜひぜひ、また遊びに来てくださいね〜♪ それでは!
◆ 2005 12/30 さちは 様からのメッセージ (BBSより転載)
ガンダムシードクロニクル読ませていただきました(^^)
すごくおもしろかったです。
私は、シードファンの妹から、『すっごい良い小説発見しちゃった』と教えてもらったのですが、うん、納得でした。
ディアミリのファンとしては、いまのディアッカとミリアリアの関係はじれじれって感じですけど、でもそれも含めて凄く良いです。ミリアリアが可愛いし、カッコイイしvv
これからも楽しみに読ませていただきますね。
それでは、失礼します。
◆ 2005 12/30 管理人より、さちは 様へ
初めまして、ご感想ありがとうございます。
なんと、検索エンジンetcではなく妹さん経由 (?) でのご来訪ですか! 兄弟姉妹でSEED好きだと、いろいろ語れそうで羨ましいです〜vv
ディアッカ&ミリアリアの枠に留まらず、DESTINYをご存知なら誰にも楽しんで読んでもらえる小説を、と思って書いているものの――やっぱり、ディアミリファンの方におもしろがっていただけると、喜びもひとしお。この二人を主人公に連載している甲斐があります♪
地球とプラントに離れ離れ、しかも恋人未満というのは、作者自身じれったかったりするんですけれど (笑)
じわじわ進展していくのがディアミリの醍醐味と言いますか。苦いコーヒーを飲んだ後なら、プレーンヨーグルトでも甘く感じるというか……? (なにソレ)
年明けから突入するPHASE-07では、焦れながらでも読んでて良かった! と満足していただける展開をご用意できればいいなぁと狙っておりますので、ぜひ、またお越しくださいませ〜。それではvv