■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

NEXT TOP


■ 怒れる瞳 〔2〕



「そうかもしれないわね――」
 自分より年下と思しき少年が、ブルーコスモスの背後にある “ロゴス” を認識していることに、感心しつつ頷くと、
「あの……コーディネイター、怖くないんですか?」
 彼は、神妙な顔を向けてきた。
「え?」
 質問の意図がとっさに理解できず、戸惑う。
(責められる、って思ってたのかしら)
 犯人グループと同じコーディネイターであることで、事件後、誰からか詰られたんだろうか?
「そうね。オーブ生まれだから、私」
 ナチュラルすべてが、あなたたちを毛嫌いしているわけではないと伝えたくて、祖国の名を持ち出す。
「オーブ?」
「ええ。もう、しばらく帰ってないけど……コーディネイターの友達もいるしね」
 師に連れられて、世界を渡り歩くようになってから。初対面の相手に、自分の価値観を示すには、これが最も手っ取り早かった。
 取材先で出会ったコーディネイターたちの “平和の国” に対する反応は、おおむね友好的で。
 大西洋連邦の圧力に負け、条約に加盟してしまった現在でさえ、代表の苦渋に一定の理解を示してくれる者が多くいた――というより、オーブに悪感情を抱いている人間に、これまで出会わなかっただけなのかもしれない。

「帰る必要ないですよ、あんな国!」

 突然、荒いだ声が返ってきた。
 直情径行で素直そう。そんな、あどけなかった第一印象は消え失せて――真紅の瞳には、暗い憎悪が渦巻いている。

「あんな国、って」
 思いもよらぬ反応に、ミリアリアは当惑した。
「中立だの理念だの散々偉そうなこと言ってたくせに、連合にミネルバ売り渡して、ふざけた条約に加盟してッ!」
 少年は、激した語調で吐き捨てる。
 正直ムッとした。どんなにカガリが孤軍奮闘していたかも知らないで、好き勝手を言ってくれるものだ。
(……まあ、この子が知ってる方がおかしいんだけど)
 為政者の苦労が、他国で暮らす一般市民に伝わるはずもない。自分とて、彼女について把握していることなど微々たるものだ。それでも、
「だったら、オーブ政府がどうしていればよかった? 条約調印を拒否して、ザフト艦を匿って――大西洋連邦を敵に回して、二年前みたいに攻め滅ぼされればよかった?」
 その心情すら考慮されず、カガリが。
 祖国が非難されているのを黙って聞き続けるなんて、我慢ならなかった。
「連合に加担してコーディネイターと戦えばよかった? それともプラントと手を組んで、ナチュラルを殺せばよかった?」
「それはっ……!」
 少年の表情に、さっきとは別種の陰りが浮かぶ。
「私も、今のオーブの方針は間違ってると思う。国家元首を送り届けてくれた “ミネルバ” を、あんなふうに連合に追従して売り渡していいはずがないわ」

 異見を拒絶してはならない。完全な思想、絶対的に正しい主張など存在しない。過信は傲慢、卑下は逃避だ。
 歩み寄ることを望むなら、まずは他者の話に耳を傾ける姿勢を示せ。
 建前を侮辱されても傷つきはしないけれど、秘めた想いは――なにより指摘されて痛い心の奥底は、誰しも、無意識に隠しておこうとするものだから。
 負の感情から目を背けず、それらを許容できなければジャーナリストなど務まらない。

「だけどアスハ代表も、大西洋連邦の要求に従いたかった訳じゃない。この情勢下で国を守るためには、他にどうしようもなかったのよ」
 かつて師に教わったことを。裏づける過去の出来事を、順に回想しつつカガリを擁護すると、
「だったら! 最初っからそうしてくれてれば、父さんや母さん、マユだって」
 怒鳴り散らしていた少年は、途中でハッと口を噤んだ。その剣幕と、途切れた言葉が意味するところに、
「あなたの家族……亡くなったの? あの戦争で?」
 ようやくミリアリアは、彼が憤怒した理由を悟る。オーブ政府の避難誘導が間に合わず、戦いに巻き込まれたのか。
「殺されたんだっ、アスハに!!」
 そこに仇を見ているかのような、炎に似た眼光。
 理不尽にも感じる糾弾をぶつけられて、真っ先に湧き起こったのは――困惑や憤りではなく、既視感だった。

(…………フレイ……)

 二年前。
 アルスター事務次官を乗せた先遣隊が、クルーゼ隊に沈められた直後。
 嘘つきと、キラを責めた。パパを返してと泣き叫んだフレイの表情と、少年のそれは酷似していた。たぶん――あのとき医務室で、ディアッカに向け刃を振りかざした自分とも。

「そうね。アスハ家は、国を守りきれなかった」

 見殺しにしたという解釈も、成り立つ。
 理念を捨てさえすれば、他の選択肢もあっただろう……一時凌ぎの道なら。

 ミリアリアとて、考えなかったわけではない。
 モルゲンレーテが、連合の新型モビルスーツ製造に手を貸してさえいなければ。自分たちが戦場に投げ出されることはなかった?
 トールは、今も元気に生きていて。
 私は、彼の隣で笑っていたかもしれない。

「でも……あなたが、あの頃オーブに住んでいたなら、ずっとウズミ様の外交手腕に守られていたのよ? 世界中が戦争をしている時代に、一番最後まで平和の中にいられた」

 けれど過去を書き換えることは出来ない。
 親しい、愛しい人を奪われた。それは他者に代償を強い、傷つけることの免罪符にはならない。けっして。

「代表首長は、確かにオーブの象徴かもしれないけど――国を形作るのは政治家じゃない。そこで暮らしていた人間、みんなよ」
 信頼と依存は、似て非なるもの。
「ただ守られているだけで、守る力を持たなかった私には。あなただって、誰かを一方的に責める権利なんて無いわ」
 今は亡き友人を。過去の自分を。
 強く思い起こさせる少年を見つめ、ミリアリアは訊いた。
「連合の暴挙は、ロゴスが裏で糸を引いているのに。あなたの家族が亡くなったのは、アスハ家の所為なの?」
 ジョージ・アルスターを撃った敵兵は、キラではなく。
 トールを戦場に送り出してしまった軍人は、私自身なのに?
「…………!?」
 少年の肩が、びくりと震えた。
 こわばる表情を過ぎった色は、混乱か。それとも怯え?

 だが彼は、それ以上なにを問いかける隙も与えなかった。キッと唇を噛みしめ、唐突に踵を返したかと思うと、
「あ、ちょっと!」
 エンジンをかけっ放しだったバイクに飛び乗り、猛スピードで走り去っていく。
 あっという間に、遠ざかる後ろ姿――追いつく手段などあるはずもなく、ミリアリアは路上に立ち尽くした。


 しばらく呆然とその場に突っ立っていて。
 危ねえだろと言わんばかりに、けたたましいクラクションを鳴らしながら、車が一台通り過ぎていったところで。

「…………」

 ようやく我に返ったミリアリアが、真っ先に思ったのは 『カガリが、ここにいなくて良かった』 ということだった。
 敬愛する父親、ウズミ・ナラ・アスハを喪い。
 友達だったM1パイロットたちも、ヤキン・ドゥーエ攻防戦の最中に戦死して。
 国を守るため必死に努力して、信念も恋心すら犠牲にしようとしていたのに――あんなふうに元国民から人殺し呼ばわりされては、たまったものではないだだろう。

 連合に従うこと。理念を貫くために戦うこと。そのために失われ、危険に晒されたものを思えば、確かに正しい選択だったとは言い切れない。
 だが、どちらを選んだところで責め詰るならば、いったい他にどうしろというのだ?

 侵略を許さぬ武力。強固な意志。
 かつてオーブで暮らしていて、戦争によって家族を亡くしたというなら。大西洋連邦に牛耳られた世界で、中立を貫くことがどれだけ困難か、察しがつかないほど子供でもないだろうに。

「ダメだなぁ……私……」

 ふらふらとガードレールに寄りかかり、しゃがみ込んで。ミリアリアは、抱きしめたバッグに顔をうずめた。
 泣きたいような気分だが、不思議と涙は出なかった。
 悔しいのか悲しいのかも、よく分からない。
 これから仕事なんだから、さっさと目的地へ向かわなければならないのに、腰を上げる気力すら湧かない。どこかのカフェで、ゆっくりランチでも食べようと時間に余裕を持たせていたことが、せめてもの救いだった。
 今の自分は、そうとう情けない顔をしているだろう。こんな状態のまま、待ち合わせ場所には行けない。

 相手の事情を知っても。
 だからこそ、カガリが置かれた苦境を解ってほしいと思ったけれど――結果、少年の怒りに油をそそいだだけのような気がしてしまう。
 我は押さえ、相手の心情を踏まえて話をする。取材中のコダックは、ごく簡単にそうしているように見えるのに――いざ倣おうとしたら、なんて難しいことだろう。

 他人の落とし物を、親身になって探してくれた少年が。
 アスハの名を聞いただけで、あんな怒り狂った瞳で、オーブの全てを否定する。

 認められたくて、そうしたわけじゃない。
 あのとき誰がなにを思っていようと、彼には知る由も無いけれど……。
 ウズミ様の遺志、カガリの苦渋を。
 裏切り者の汚名を負ってまで、三隻同盟に身を投じた人たちの葛藤や、自分の決意もすべて否定されたかのようで、どうしても憤りを押さえられない。

 だが――かつてのフレイや、自分を思えば。
 アスハに憎しみを向けることで、家族を亡くした喪失感を紛らわせているんだろう少年には、そんな事実など、なんの意味も成さないと解りきっていた。



NEXT TOP

境遇的には、けっこう似てる2人だと思います。しかしミリィに、シンの説得は無理だろうなー。爆死した家族の遺体を見てしまうショックって、戦闘中行方不明の比じゃないでしょう。やっぱり。